ゼラニウム

我が家のピンクのゼラニウムが、一旦お花が終わった感じになっていたのですがまた咲きだしました。愛らしい色合いのゼラニウム、可愛らしいと思います。

1) 「ゼラニウム」 フウロソウ科 テンジクアオイ属(ペラルゴニウム属)の多年草。

2) 現在のペラルゴニウム属に分類される以前は、リンネによってゲラニウム属(Geranium)に分類されていたことから、その名残で今も「ゼラニウム」と呼ばれているそうです。

3) 南アフリカ・ケープ地方原産のペラルゴニウム・ゾナレとペラルゴニウム・インクイナンスを主な親とし、これにほか数種が交雑されて作出された園芸品種だそうです。

4) こちらが全景ですが、アップで撮っている写真は一眼で撮っているのですが、こちらはコンデジ撮影です。やはり感じが違いますかね。