珊瑚樹の熟れかけた実

朝日を撮っている公園でサンゴジュの実が熟れかけていました。
朝日を浴びて奇麗だったものか、撮ってみました。

1) 「サンゴジュ(珊瑚樹)」 スイカズラ科ガマズミ属の常緑小高木。

2) 日本(千葉県以西)、朝鮮半島、台湾や東南アジアの温帯~亜熱帯地域に野生するそうです。

3) 肉厚の葉っぱに水分の多い幹、防火林としても役に立つそうですね。

4) でも、もうこの様な色合いに熟れて、季節の進み方が早いなって思います。

珊瑚樹の熟れかけた実」への6件のフィードバック

  1. サンゴジュの実、どれも素敵で綺麗です。
    こんなにいっぱいあるなんて良いですね。

  2. こんにちは。

    サンゴジュの実、赤くなって可愛いですね♪
    もう赤い実を見ることができる季節なんですね。

  3. hanakoさん
    コメントありがとうございます。

    サンゴジュの実、早いもので、もうこんなに熟れていました。
    この木は、公園の中で桜についで2番目に多い木です。
    あちらこちらでいっぱいの実が生っていますよ。

  4. 静さん
    コメントありがとうございます。

    サンゴジュの実、もう赤く成って来て可愛らしいですよね。
    早いもので、もうこの様な実を見る事が出来る季節に成りました。

  5. サンゴジュの実 赤くなって綺麗ですね。
    もうこんなに色づいているのですね。
    前にお花を見せていただいた時に、公園に見に行きたいと
    思っていましたが、そのご行っていなかったと気付きました。

  6. あららままさん
    コメントありがとうございます。

    サンゴジュの実、早いものでもうこの様に色付いていました。
    花を掲載した時に公園に見に行きたいと思いつつ、それままでしたか、今度は実を見に行けますね。

コメントは停止中です。