西洋十二単

今回のお花は、我が家で今が盛りと咲いているアジュガの掲載です。
以前は、在来種の十二単もあったのですが、このアジュガに負けて居なくなってしまいました。
やはり外来種は強いですね。

1)「アジュガ」 シソ科キランソウ属の多年草。別名:セイヨウジュウニヒトエ(西洋十二単)

2)北ヨーロッパ原産で、江戸時代に観賞用として渡来した外来種です。

3)アップで見てもシソ科らしいお花が可愛らしいですね。

4)プランターに植えているのですが、そのプランターが見えないほど増えています。

西洋十二単」への4件のフィードバック

  1. アジュガはお庭の方々には増えて大変なのでしょうが
    姿、形は好きなお花です。
    シソ科の1つのお花はどれも小さなお花で可愛らしいです。
    在来種の十二単をお持ちだったのですね。
    みてみたかったです・・・・・残念!

    • メロンさん
      コメント有難うございます。

      このアジュガは、プランターで育てているのですが、鉢いっぱいになって溢れ出しそうです。本当に良く増えるお花ですね。
      在来種の十二単、このアジュガと一緒に頂いたのですが、これだけ増えるとは知らなかったもので、一緒のプランターに植えてしまったのですよね。大失敗で、アジュガに駆逐されてしまいました。

  2. こんばんは
    アジュガ ブルーの花が綺麗ですね。
    グランドカバーになればと 何度か連れてきているのですが
    我が家とは相性が悪いのか 居ついてくれたことがなく
    直ぐに居なくなってしまいます。

    • あららままさん
      コメント有難うございます。

      アジュガの花、シソ科らしいお花で、可愛いですよね。
      あららままさんも何度か連れて来られたのが居つかないのですか・・。
      我が家のは、プランターで育てていますが、凄い繁殖力ですよ。
      時たま間引いてはいますが、直ぐにプランターいっぱいに増えてしまいます。これだけ強いお花、どうして居つかないのでしょうかね。

コメントは停止中です。