西洋金糸梅

何時もなら朝日を撮っている公園を1時間半近く歩いているのですがこのところお天気が悪いものか風景に飽きてしまい、朝景を撮った後は違う道を歩いています。
そこで見かけた セイヨウキンシバイ ですが、最初は、ビヨウヤナギかと思ったのですがね。
蘂の感じ等を見ていると セイヨウキンシバイ かと思います。

1)「セイヨウキンシバイ (西洋金糸梅)」 オトギリソウ科オトギリソウ属の常緑小低木。別名:ヒペリカム・カリシナム、ヒメキンシバイ(姫金糸梅)

2)小アジア原産で枝は垂れ、地下茎を伸ばして繁殖していく植物だそうです。

3)黄色い花に、先が赤っぽい蕊が印象的なお花ですね。

4)名前がセイヨウキンシバイですので、花が同属植物のキンシバイに似ていても良いかと思うのですが、余りにていませんね。それより同属のビヨウヤナギの方が本種とよく似ていると思います。

西洋金糸梅」への8件のフィードバック

  1. ビヨウヤナギに似ていますね。
    赤い蕊が綺麗だと思います。

    • hanakoさん
      コメント有難うございます。

      私も最初は、ビヨウヤナギかと思ったのですがね。
      でも、蘂の感じが違っていて、セイヨウキンシバイだと分かりました。

  2. こんにちは。

    ほんとうにビヨウヤナギに似た感じですね!
    しべの葯が少し赤いのですね♪

    • 静さん
      コメント有難うございます。

      ビヨウヤナギに良く似たお花ですよね。
      でも、蘂の感じが違いますよね。

  3. 蕊の色が特徴なんですね。
    ご近所ではビヨウヤナギもこれからです。
    参考になります。
    セイヨウビヨウヤナギに出会えれば嬉しいです♪

    • メロンさん
      コメント有難うございます。

      ビヨウヤナギに比べると、蕊が少し太い感じですし、蘂の色も違いますね。この西洋キンシバイにも出会えると良いですね。
      名前にキンシバイと入っていますが、キンシバイには全然似てなくて、ビヨウヤナギに良く似ていますので、注意してみてください。

  4. セイヨウキンシバイ ビヨウヤナギとよく似ていますが
    蕊の色の違いもありますが なんとなく小ぶりの感じがしますが
    花の大きさもビヨウヤナギと同じくらいなのでしょうか?
    探す楽しみが増えました。

    • あららままさん
      コメント有難うございます。

      セイヨウキンシバイ と ビヨウヤナギ 本当に良く似ていますよね。
      でも、よく見ると蘂の感じが違うでしょう。
      セイヨウキンシバイは、蘂の先が赤っぽいですが、 ビヨウヤナギ の蘂はもう少し細い感じで、蘂の先が白いです。
      花の大きさは、ビヨウヤナギ と同じぐらいだと思います。
      見つかると良いですね。

コメントは停止中です。