中輪菊

昨日は、小菊の掲載でしたが、今回は、中菊の掲載です。
色合いも、花姿も綺麗な菊のお花ですが
花びらの見た目が、カサカサとした紙細工の様な感じに見えました。

1) 「チュウギク(中菊)」 キク科ヘリクリサム属の一年草。 
追記:このお花、「カイガラソウ」とか「ムギワラギク」と呼ばれる品種の様です。

2) 日本で観賞用多年草植物として発展した品種群を和菊、西ヨーロッパで育種されて生まれた品種群を洋菊と呼ぶそうですが、これはどちらなのでしょうかね。

3) 感じからして、洋菊の一種の様な気もします。

4) これを撮らせて頂いたお宅では、大菊(一輪菊)も育てられていました。大輪の菊は、手間隙掛かるのでしょうね。

メロンさん、お花の名前有難うございました。

中輪菊」への10件のフィードバック

  1. 綺麗な菊のお花ですね。
    義父が居た頃は大菊もいっぱい育てていました。
    展覧会も近くの公園で行われていましたが、最近は
    大菊を育てる方も少なくなりましたね。

    • hanakoさん
      コメント有難うございます。

      色合いも花姿も素的な菊のお花でしょう。
      義父さんは、大輪菊を育てられるのがお好きだったのですね。
      でも、最近は、大輪菊を育てられる方が少なくなったのですか・・。
      大輪菊を育てるのって、手間隙掛かりますものね。

  2. こんにちは。
    ちょっと独特の中輪の菊ですね!
    色鮮やかですし、蕾が可愛らしいですね♪

    • 静さん
      コメント有難うございます。

      面白い感じの菊のお花でしょう。
      色合いも花姿も素的ですし、蕾も可愛らしいですよね。

  3. 1枚目の開きかけのお花を見まして
    カイガラソウ、ムギワラギクに似てると思いました。
    カサカサしていてドライフラワーにしても、とても可愛らしいお花です。
    ご近所の古い町並みでは所々のお家で大輪の菊を育てられてます。
    玄関脇にありますと格・・・今、話題の品格がございます。

    • メロンさん
      コメント有難うございます。

      本当にムギワラギクに似ていますね。
      多分、ムギワラギクかも知れません。
      カサカサしている感じも同じですし、蕾も可愛らしいですものね。
      そちらでも、大輪の菊を育てられているお宅があるのですね。
      このお花を撮らせて頂いたお宅も玄関の脇で咲いていました。
      庭の中ですので、写真は撮れませんでしたがね。

    • アトムパパさん
      コメント有難うございます。

      このお花、教えて頂いたのですが、菊と言っても、キク科ヘリクリサム属のお花の様です。仰るとおりドライフラワーに適した品種の様ですね。

  4. 可愛い花ですね。
    私も ムギワラギクの様に見えましたが
    花の時期が違いますよね。
    葉の形も興味があります。
    最近は 新しい種類などが多く難しいですね。

    • あららままさん
      コメント有難うございます。

      私もよく分からないのですが、ムギワラギクって、夏に咲きますよね。
      これは、家の外に置かれて咲いていました。
      温室で育てた花を植えられたのでしょうか・・?
      葉の形は、よく覚えてはいませんが、普通の菊の葉っぱだと思いましたが、違ったかも知れません。
      本当に、最近は、新しい品種も多く、それに温室栽培も増えて、花期も分からなくなってきていますよね。

コメントは停止中です。