待宵草

今回のお花は、マツヨイグサか、他の種類かハッキリはしません。
1枚目の萎れた花は、赤っぽいのですが、3枚目はチョット違った色合いで
植物の名前って難しいですね。

1) 「マツヨイグサ(待宵草)」 アカバナ科マツヨイグサ属の一年草。 かと思いますが・・?

2) マツヨイグサ属の一種には間違いないと思いますが、種類が多いものか、判断が難しいです。

3) こちらの白れたお花、色合いが余り赤くないですよね。

4) こちらは全景です。この様な大きさで、草丈が1m 位ありました。

待宵草」への10件のフィードバック

  1. マツヨイグサ、綺麗な色ですね。
    最近は散歩は全く行かなくなってしまいました。
    日中はひとりなんですが、外を歩くにはまだ暑いかな?と・・・。

    • hanakoさん
      コメント有難うございます。

      マツヨイグサの種類って色々あり、見分けが難しいです。
      それにこのお花、早朝散歩でないと咲いているのは見れませんね。
      日中は、確かにまだ暑くて散歩には向かない感じです。

  2. マツヨイグサは萎れると朱赤色になるし葉の形からしても違うかなと思います。
    メマツヨイグサかなと思いますが調べているとオニマツヨイグサというのもあって似ているようです。

    • 平家蟹さん
      コメント有難うございます。

      1枚目の写真の後ろに萎れた花があるのですが、これは朱色なのですよね。でも、3枚目は色合いが違っていて名前を迷っています。
      マツヨイグサ科のお花はよく似ているので、判別が難しいですよね。
      名前の情報有難うございました。

  3. こんにちは。

    マツヨイグサ、綺麗に咲いていますね♪
    マツヨイグサの仲間も見分けが難しいことがありますね。

    • 静さん
      コメント有難うございます。

      マツヨイグサって、萎れた花の色である程度見分けが付くのですが
      今回の様に1枚目と3枚目の萎れた花の色が違うと迷いますね。
      本当に草花の見分け方って難しいと思います。

  4. マツヨイグサも検索してみましたが、いろいろあるのですね。
    私は、何だか、ツキミソウと勘違いしてたようです。
    でもオオマツヨイグサ、マツヨイグサ、メマツヨイグサなどのことを
    「月見草」と呼ぶこともある・・と・・ますます難しいですね^^;

    • メロンさん
      コメント有難うございます。

      マツヨイグサって、種類が多く、それもよく似ているので判別が難しいです。この種を別名で「月見草」と呼ぶこともあるようですが、ツキミソウと言うお花があるので、余り使われていないようです。
      1枚目と3枚目のお花、株が違うのですが、種類も違うのかも知れませんね。3枚目は、私も「オニマツヨイグサ」の様に思います。

  5. マツヨイグサ 綺麗いな色ですね。
    このような花はなんとなく 月見草と思っていました。
    草花の名前 難しいですね。

    • あららままさん
      コメント有難うございます。

      マツヨイグサって、どの種類も綺麗な花を咲かせますよね。
      別名でツキミソウと呼ばれる事もあるようですが、別種でツキミソウと言うお花がありますので、この種には余り使われないようです。
      草花の名前って、本当に難しいですよね。

コメントは停止中です。