片喰 3種類

今回は、野に咲く雑草のカタバミ3種類の掲載です。
其々のお花に特徴があり、どれも可愛らしいですが、雑草としては増え過ぎて厄介なお花ですね。

1) 「カタバミ(片喰、傍食)」 カタバミ科カタバミ属の多年草。

2) 地下に球根を持ち、さらにその下に大根のような根を下ろす。匍匐茎をよく伸ばし、地表に広がる。このため、繁殖が早く、しかも根が深いので駆除に困る雑草だそうです。

3) 「アカカタバミ(赤片喰)」 カタバミ科カタバミ属の多年草。

4) カタバミの1品種。日本各地の道端などの乾燥した場所でよく見かけるそうです。

5) 「ムラサキカタバミ(紫片喰)」 カタバミ科カタバミ属の多年草。

6) 南アメリカ原産で、江戸時代末期に観賞用として導入されて以降、日本に広く帰化し、環境省により要注意外来生物に指定されているそうです。

片喰 3種類」への8件のフィードバック

  1. カタバミそれぞれに綺麗ですね。
    でもちょっと増え過ぎるんですよね。
    人間の我儘でしょうが・・・。

    • hanakoさん
      コメントありがとうございます。

      色々なカタバミ、其々奇麗かなって思いますが
      でも、増え過ぎるのには困りますよね。
      特にムラサキカタバミなど観賞用に導入し、増え過ぎたら今度は、環境省により要注意外来生物に指定ですものね。
      本当に人の我儘だと思います。

  2. こんにちは。

    カタバミ、アカカタバミ、ムラサキカタバミ、みんな可愛いですね♪
    アカカタバミはそれほど見ていません。
    素敵ですね♪

    • 静さん
      コメントありがとうございます。

      カタバミ3種類、其々に良さがありますよね。
      アカカタバミは、そちらでは少ないのでしょうか・・。
      このお花も可愛いですよね。

  3. カタバミは可愛いのですがどんどん増える厄介者なのですね。
    要注意外来生物に指定されているとは知りませんでした。

    • robaさん
      コメントありがとうございます。

      カタバミって、本当に可愛らしいお花ですよね。
      要注意外来生物に指定されているのは、ムラサキカタバミだけの様です。それにしても、観賞用に導入し、増え過ぎると要注意外来生物ですものね。

  4. カタバミ どの花も可愛いですね。
    アカカタバミの花 オキザリスのエリザベスの花を思い浮かべました。
    同じ仲間ですが 本当にカタバミは邪魔者扱いで
    わがままですね。

    • あららままさん
      コメントありがとうございます。

      アカカタバミの花、そう言われるとオブツーサ・エリザベスに似ていますが、葉っぱの色が違いますね。
      同じ仲間ですが、オキザリスは花扱いで、カタバミは雑草扱いですものね。

コメントは停止中です。