今回も公園で咲いていた宿根バーベナの掲載です。
色んな色のお花があり、奇麗かなって思いました。
1) 「宿根バーベナ」 クマツヅラ科バーベナ属(ビジョザクラ属)の多年草。 和名:ヒメビジョザクラ(姫美女桜)別名:バーベナ・テネラ
2) 南北アメリカの熱帯~亜熱帯が原産地で、花色は、白、ピンク、紫などがあるそうです。
3) 今回は2種類しか撮れませんでしたが、後ピンクのお花があるのでしょうね。
4) でも、どのお花も清楚な感じで素敵だと思います。
今回も公園で咲いていた宿根バーベナの掲載です。
色んな色のお花があり、奇麗かなって思いました。
1) 「宿根バーベナ」 クマツヅラ科バーベナ属(ビジョザクラ属)の多年草。 和名:ヒメビジョザクラ(姫美女桜)別名:バーベナ・テネラ
2) 南北アメリカの熱帯~亜熱帯が原産地で、花色は、白、ピンク、紫などがあるそうです。
3) 今回は2種類しか撮れませんでしたが、後ピンクのお花があるのでしょうね。
4) でも、どのお花も清楚な感じで素敵だと思います。
こんにちは。
宿根バーベナ、紫色も白も可愛いですね♪
白は清楚な感じですね。
静さん
コメントありがとうございます。
宿根バーベナ、どちらの色も可愛らしいですよね。
私も白は清楚な感じで素敵なって思います。
こんばんは。
宿根バーベナ 花の色もですが 涼やかな葉も素敵です。
バーベナも いろんな種類が有りそうですね。
あららままさん
コメントありがとうございます。
宿根バーベナ、花も葉も涼やかな感じで素敵ですよね。
本当に、バーベナって色んな種類がありますね。