我が家のピレア・カディエレイが花を咲かせだしました。
観葉植物で、花自体は目立ちませんが、それでもアクセントには成りますね。
1) 「ピレア・カディエレイ」 イラクサ科ミズ属の多年草。和名:アサバソウ 別名:アルミニウム・プランツ
2) ベトナム原産で、緑色の葉に銀白色の斑が入り、英名をアルミニウム・プランツと言うそうです。
3) 目立つお花では無いですが、葉っぱだけよりアクセントが付いた感じです。
4) 日当たりが悪い場所ですが、この様に元気に育っています。
我が家のピレア・カディエレイが花を咲かせだしました。
観葉植物で、花自体は目立ちませんが、それでもアクセントには成りますね。
1) 「ピレア・カディエレイ」 イラクサ科ミズ属の多年草。和名:アサバソウ 別名:アルミニウム・プランツ
2) ベトナム原産で、緑色の葉に銀白色の斑が入り、英名をアルミニウム・プランツと言うそうです。
3) 目立つお花では無いですが、葉っぱだけよりアクセントが付いた感じです。
4) 日当たりが悪い場所ですが、この様に元気に育っています。
こんにちは。
ピエラ・カディエレイ、葉が目立ちますが、小さなお花が可愛いですね♪
ベトナム原産なのですね。
ピレア・カディエレイのお花、可愛いですね。
葉っぱとの色のバランスがとても良いです。
ピエラ・カディエレイの花 毎年楽しみにしています。
やはり観葉植物、綺麗な葉に可愛い花
毎年 拝見するたびに 見かけたら連れてこようと
思うのですが、いつも忘れてしまいます。
静さん
コメントありがとうございます。
ピエラ・カディエレイって、観葉植物ですので、やはり葉っぱが目立ちますよね。
でも、小さなお花も可愛らしいでしょう。
ベトナム原産だそうです。
hanakoさん
コメントありがとうございます。
ピエラ・カディエレイのお花、余り目立ちませんが
可愛らしいお花ですよね。
葉っぱの色合いも面白いでしょう。
あららままさん
コメントありがとうございます。
ピエラ・カディエレイのお花って、目立ちませんが
でも、可愛らしいお花ですよね。
私も同じで、あららままさんのお宅のを拝見し
連れて来ようと思っていても、やはり忘れてしまいます。
以前拝見した、ポーチュラカ・ウェルデルマニーは
ぜひ連れて来たいです。