沼杉の実

なかなか撮るものが無いものか、ヌマスギの実を撮ってみました。
余り可愛らしいものでは無いですが、黄葉した葉と緑の実も面白いかと。

1) 「ラクウショウ(落羽松)」 ヒノキ科(またはスギ科)ヌマスギ属の落葉針葉高木。和名:ヌマスギ(沼杉)

2) 北アメリカ原産で、日本には明治時代に渡来しましたそうです。

3) 青空をバックにした黄葉と緑っぽい実、可愛らしいかなって思います。

4) 湿地に植えると、幹の周りに呼吸のための呼吸根(気根)が出て、この形がまた面白いのですよね。

沼杉の実」への6件のフィードバック

  1. こんにちは。

    ヌマスギ、ラクウショウですね。
    実はかたまって付くのですね。
    黄葉も綺麗です♪
    気根は面白いですよね。

    • 静さん
      コメントありがとうございます。

      和名はヌマスギですが、ラクウショウの方が正式な名前の様ですね。実はある程度かたまって生っていました。
      黄葉も奇麗ですし、気根は、私も面白いと思います。

  2. ヌマスギの実って初めて見ました。かたまって生った実、可愛いです。
    青空の中、黄葉がとても綺麗です。4枚目の色合い特に素敵ですね。

    • hanakoさん
      コメントありがとうございます。

      ヌマスギの実って、余り見ることが無いのでしょうか・・。
      かたまっていっぱい生った実、可愛らしいでしょう。
      それに青空をバックにした黄葉も奇麗ですよね。
      4枚目ですか、ありがとうございます。

  3. ヌマスギの実 可愛いですね。黄色い葉もとても綺麗です。
    このあと 黄色い葉が散るのですね。
    ヌマスギを見ると気根を探してしまいます。
    ヌマスギやメタセコイヤは好きな木です。

    • あららままさん
      コメントありがとうございます。

      ヌマスギの実、本当に可愛らしいですよね。
      この黄葉、この後茶色に変わり、それから散ります。
      ヌマスギの気根、色んな形で、私も面白いと思います。
      こちらのは、遊歩道脇に植栽されているのですが、人口の潺があり、その中では気根もいっぱい出ています。

コメントは停止中です。