扉の実

朝日を撮っている公園のトベラの実が弾けて、中の種が見えていました。
赤い実、奇麗な色合いですよね。

1) 「トベラ(扉)」 トベラ科トベラ属の常緑低木の弾けた実。

2) 弾けた実から種が飛びだし、これが野鳥の餌になるのでしょうかね。

3) 枝葉は切ると悪臭を発するため、節分にイワシの頭などとともに魔よけとして戸口に掲げられ、そのため扉の木と呼ばれ、これがなまってトベラとなったそうです。

4) 糸引き納豆の様な感じで、熟した果実から粘液が付着した種子が見えますね。

扉の実」への6件のフィードバック

  1. トベラの赤い実、とても綺麗ですね。
    名前の由来、面白いですね。参考になりました。

    • hanakoさん
      コメントありがとうございます。

      トベラの実、中の種が色鮮やかで奇麗でしょう。
      名前の由来も面白いですよね。

  2. こんにちは。

    トベラの実も割れて、赤い種が見えるようになっていたのですね。
    粘液が付着しているのですね。

    • 静さん
      コメントありがとうございます。

      トベラの実、割れて中の赤い種が見えるまで撮るのを待っていたのですが、やっと開いてくれました。
      粘液が付着して糸引き納豆みたいですよね。

  3. トベラの実 可愛いですね。
    近くにもトベラの木があるので 楽しみにしているのですが
    花が咲いたのも見たことがなく、もちろん実も生りません。
    生る木と生らない気があるのでしょうか。

    • あららままさん
      コメントありがとうございます。

      トベラの実、弾けて中から見えた赤い種が可愛いですよね。
      そちらでも近くにトベラの木があるのですか、花が咲かなければ勿論実は生りませんが、トベラの木は雌雄異株で、雌株しか実は生りません。雌雄の株をある程度近くに植えられていないと実は生りませんし、花の咲く時期と実の生る時期の剪定が悪いせいかも知れませんね。実が生っているのを見つけられると良いですね。

コメントは停止中です。