高砂百合

今日は「立秋」ですが、新暦だと、暦とこの「二十四節気」が合っている気がしませんね。やはり旧暦(和暦)の方が合っているように思います。

今回のお花は、我が家で咲きだしたタカサゴユリの掲載です。草丈が塀の高さを超え2m位に成っていましたので、一眼では撮るのは無理なものか、コンデジで撮ってみました。

1) 「タカサゴユリ(高砂百合)」 ユリ科ユリ属テッポウユリ亜属の多年草。

2) 原産地は台湾。日本では1924年に園芸用に移入された帰化植物で、全国に分布しているそうです。

3) 名前は、台湾を意味する古称である高砂国に由来するそうですね。

4) お花の部分の全景です。花全体は、草丈が高すぎて撮れませんでした。

高砂百合」への6件のフィードバック

  1. こんにちは。

    タカサゴユリ、そんなに背が高くなったのですか!
    お花は清楚ですね♪
    紅紫の筋があまり見えないようですから、シンテッポウユリに近いのかもしれないですね。

    • 静さん
      コメントありがとうございます。

      タカサゴユリ、もう何年も経っているものか、それままだとユリの場合枯れますので、一度移植したことがあるのですが、球根が大きかったです。花姿から見ると、シンテッポウユリに近いかなって思いますが、シンテッポウユリはこの高さまでは伸びないかと思い?

  2. 高砂百合、綺麗に咲いていますね。
    2Mもあるんですか!ビックリです。
    shinさんの処が居心地が良いのですね。

    • hanakoさん
      コメントありがとうございます。

      タカサゴユリ、綺麗に咲いているでしょう。
      草丈が2m位あり、撮るのも一苦労でした。
      でも、低い位置のタカサゴユリもあり、そちらはまだ咲いていませんでした。いったん居つくと色んな所から咲きさしますよ。

  3. タカサゴユリ 清楚な感じで素敵な花と思っていましたが
    2mにもなるのですね。花の見かけによらず
    逞しいお花なのですね。

    • あららままさん
      コメントありがとうございます。

      タカサゴユリ、清楚な感じで素敵ですよね。
      タカサゴユリに限らず、ユリの場合、連作障害が出ますので、何度か植え替えた事があるのですよね。
      そうしたら段々と球根が大きくなり、この様な状態で咲きました。
      本当に逞しいお花ですよね。

コメントは停止中です。