デンドロビウム・キンギアナム

今が盛りと咲きだしたデンドロビウム・キンギアナム、近くを通るだけで香りが漂ってくる強香のお花です。

1) 「デンドロビウム・キンギアナム」 ラン科セッコク属(デンドロビウム属)の多年草。

2) オーストラリア原産で、耐寒性・耐暑性も強く、冬場でも軒下に置いておくだけで越冬できます。

3) 色んな花色があるようですが、我が家のはこの様なお花を咲かせます。

4) こちらがほゞ全景ですが、株の形態が多くのデンドロビウムと異なり、根元が太く上部が細くなる、やや堅いバルブの上部に葉をつけます。上部の葉の間にある節から花茎を伸ばし、たくさんの小輪花を穂状に咲かせます。

デンドロビウム・キンギアナム」への6件のフィードバック

  1. こんにちは。

    デンドロビウム・キンギアナム、セッコク属ですか。
    なるほどセッコクに似た感じですね。
    可愛いです♪
    香りも強いのですね!

  2. デンドロビウム・キンギアナム、とても綺麗ですね。
    2枚目と3枚目の雫の付いているお花良いですね。

  3. デンドロビウム・キンギアナム  綺麗に咲いていますね。
    花色が素敵です。
    寒さに強いと思い 我が家にキンギアナム
    ベランダに置いていたのですが、今年は特に寒かったのか
    枯れそうになっています。

  4. 静さん
    コメントありがとうございます。

    デンドロビウム・キンギアナムって、本当にセッコクに似ていますよね。でも、セッコクよりたくさんのお花を咲かせます。
    それに可愛らしいですし、香りが強いです。

  5. hanakoさん
    コメントありがとうございます。

    デンドロビウム・キンギアナム、可愛らしいお花ですよね。
    それに素敵な香りで、それも強香ですので、そちらも楽しみです。2枚目と3枚目ですか、ありがとうございます。

  6. あららままさん
    コメントありがとうございます。

    デンドロビウム・キンギアナム、奇麗に咲いているでしょう。
    花色もですが、香りも素敵ですよ。
    あららままさんのお宅のキンギアナム、ベランダに置いていて寒さで枯れそうになっているのですか、元の様に奇麗なバルブが芽吹いてくれると良いですね。

コメントは停止中です。