昨日は2種類のオステオスペルマムを掲載しましたが、今回も同じオステオスペルマムで、白花種の掲載です。
1) 「オステオスペルマム」 キク科オステオスペルマム属の多年草。 白花種

2) 昨日の様なオステオスペルマムも可愛らしいですが、この白花種も清楚な感じで素敵かなって思います。

3) 白い花びらに中心部の濃い紫と黄色の蕊、こんな色も良いかなって思います。

4) こちらのお花は、まだ植えて間が無いのか、これで全景です。

昨日は2種類のオステオスペルマムを掲載しましたが、今回も同じオステオスペルマムで、白花種の掲載です。
1) 「オステオスペルマム」 キク科オステオスペルマム属の多年草。 白花種
2) 昨日の様なオステオスペルマムも可愛らしいですが、この白花種も清楚な感じで素敵かなって思います。
3) 白い花びらに中心部の濃い紫と黄色の蕊、こんな色も良いかなって思います。
4) こちらのお花は、まだ植えて間が無いのか、これで全景です。
おはようございます。
白花のオステオスペルマムも清楚で綺麗ですね♪
素敵だと思います。
写真が 2) からになっているのですが…。
静さん
コメントありがとうございます。
白花種のオステオスペルマム、清楚な感じで素敵ですよね。
このお花、同居人さんが、最近連れて来たようです。
写真番号、1)を入れ忘れていましたね。
ありがとうございます。
こんばんは
オステオスペルマム、昨日のも綺麗でしたが、白もとても素敵ですね。
おふたりでお花のお世話が出来るなんて素晴らしい事ですね。
こんばんは!
白花の オステオスペルマムも 素敵ですね。
白地に ちょこっとピンクが入っているのも
魅力的です。
本当にいろいろな花色や、変化を楽しめる
オステオスペルマムは 大好きな花です。
hanakoさん
コメントありがとうございます。
色違いのオステオスペルマム、昨日のも華やかで素敵なって思いますが、この白花種も清楚な感じで良いですよね。
おふたりで仲良くお花の世話だと良いのですが、現実は、場所の奪い合いと言った感じです。
あららままさん
コメントありがとうございます。
白花のオステオスペルマム、清楚な感じがして素敵ですよね。
私も、色んな花姿や色合い、変化を楽しめるお花で
オステオスペルマムって、素敵な花だと思います。