霜② 投稿日時: 2024年1月16日 投稿者: shin 掲載ネタ切れで申し訳ないですが、前回に続いて霜の掲載です。こちらのは場所が違ったものか、霜の感じも違った降り方をしていました。 1) 雑草に降りた霜 2) 雑草と霜。 3) 枯れ葉に降りた霜。 4) 雑草と霜。
hanakoさん コメントありがとうございます。 昨日は違った感じの霜の降り方でしょう。 場所によって、多少差があるようですね。 3枚目は、私の使っているCannonのマークⅢの接写が5㎝~10cmとなっているのですが、3㎝位で撮るとこの様に周りが流れた様な感じに撮れます。でも、なかなかピントが合わないですがね。
静さん コメントありがとうございます。 昨日の様な降り方も良いですが、この様な降り方もまた違った感じで面白いかと思います。 霜も冬の景色のひとつですよね。でも、今期はまだ一回も水連鉢が凍っていないのですよね。やはり暖冬なのでしょうかね。
こんばんは。
昨日と違った降り方の霜の感じも良いですね。
3枚目の枯れ葉に降った姿、面白いです。
おはようございます。
びっしりと降りた霜もあって、さらに寒そうな感じがします。
霜も冬の風景の一つで、面白くて綺麗ですね!
hanakoさん
コメントありがとうございます。
昨日は違った感じの霜の降り方でしょう。
場所によって、多少差があるようですね。
3枚目は、私の使っているCannonのマークⅢの接写が5㎝~10cmとなっているのですが、3㎝位で撮るとこの様に周りが流れた様な感じに撮れます。でも、なかなかピントが合わないですがね。
静さん
コメントありがとうございます。
昨日の様な降り方も良いですが、この様な降り方もまた違った感じで面白いかと思います。
霜も冬の景色のひとつですよね。でも、今期はまだ一回も水連鉢が凍っていないのですよね。やはり暖冬なのでしょうかね。