今朝もいまいちの天候で、早朝散歩は止めました。でも、これから回復してくる予報で、夕日でも見れればと思っています。そこで今回は、我が家で咲きだしたヒマラヤユキノシタの掲載です。咲きだしたばかりで、花数は少なかったですが、可愛らしいお花だと思っています。
1) 「ヒマラヤユキノシタ」 ユキノシタ科ヒマラヤユキノシタ属(ベルゲニア属)の多年草。 別名:エレファンツ・イヤー

2) 東アジア~中央アジア原産で、園芸品種も多数育成されているそうです。

3) 咲きかけのお花も可愛らしいかなって思います。

4) こちらが全景です。もう少し咲き進むと花穂も伸びて来るのですがね。

こんばんは。
ヒマラヤユキノシタ、綺麗に咲いていますね。
我家にも昔はありましたが、10年程前に家出されました。
とっても懐かしく拝見しました。
おはようございます。
ヒマラヤユキノシタ、可愛らしく咲いていますね♪
咲き始めですし、とても綺麗ですね~。
hanakoさん
コメントありがとうございます。
ヒマラヤユキノシタ、奇麗に咲きだしているでしょう。
強いお花ですが、やはり家出をする事もあるのですね。
以前あったお花って、見かけると懐かしい感じがしますよね。
静さん
コメントありがとうございます。
ヒマラヤユキノシタ、可愛らしく咲きだしているでしょう。
咲き始めって、やはり色合いが奇麗ですよね。