昨日は淡いピンクのベコニアを掲載しましたが、今回は、純白のベコニアの掲載です。純白の花びらに黄色い蕊が印象的で変わらしかったです。
1) 「ベゴニア」シュウカイドウ科シュウカイドウ属(ベゴニア属)の多年草。耐寒性が弱く、園芸的には一年草扱い。

2) 昨日の淡いピンクのお花も素敵でしたが、純白のお花も清楚な感じがして良いものですね。

3) このお花、‘セネタ・ホワイト’と言う品種かと思いますが、違っていたらご免なさいね。

4) こちらが全景ですが、やはり傷んだ部分がありました。ならべく見えないように撮っています。

おはようございます。
白いベゴニア、綺麗に咲いていますね。
昨日のピンクも素敵でしたが、白も良いですね。
2枚目の姿、特に素敵だと思います。
hanakoさん
コメントありがとうございます。
純白のベコニア、本当に綺麗に咲いていますよね。
淡いピンクも素敵でしたが、白も清楚な感じで良いですね。
2枚目ですか、ありがとうございます。
おはようございます。
白いベゴニアは清楚な感じで素敵ですね♪
昨日の淡いピンクも可愛らしかったですが、白いベゴニアも綺麗で可愛いです~。
たくさん咲いていますね!
静さん
コメントありがとうございます。
白いベゴニア、清楚な感じで可愛らしいですよね。
淡いピンクのお花も素敵でしたが、純白も良いかなって思います。まだ株が小さいものか、これでも誠意っぽい咲いているのでしょうね。