我が家で1輪だけ咲いたシコンノボタンを撮ってみました。
早いもので、この様な花の咲く季節になったのですね。
1) 「シコンノボタン(紫紺野牡丹)」 ノボタン科ティボウキナ属(シコンノボタン属)の常緑低木。別名:スパイダーフラワー
2) 蕾はいっぱい付いていましたので、これからが楽しみです。
我が家で1輪だけ咲いたシコンノボタンを撮ってみました。
早いもので、この様な花の咲く季節になったのですね。
1) 「シコンノボタン(紫紺野牡丹)」 ノボタン科ティボウキナ属(シコンノボタン属)の常緑低木。別名:スパイダーフラワー
2) 蕾はいっぱい付いていましたので、これからが楽しみです。
こんにちは。
シコンノボタン、最初のお花が咲いたのですね!
綺麗な色ですよね♪
うちにも以前はあったのですが、今はなくなりました。
散歩しているときに、よそのお宅でたくさん咲いているのを見かけて、綺麗だと思いました。
シコンノボタン、綺麗な色で私の好きなお花でしたが家出されました。
今年は自粛ムードの中ですが、季節は移り変わって行くんですね。
静さん
コメントありがとうございます。
シコンノボタン、やっと最初の一輪目が咲きました。
蕾はたくさんついていますので、陽が射せば一斉に咲くのでしょうが、曇り空ばかりでは仕方ないですね。
静さんのお宅にもあったのですね。
寒さに弱いものか、枯れてしまったのでしょうか・・。
hanakoさん
コメントありがとうございます。
シコンノボタン、hanakoさんもお好きな花なのですね。
でも、家出をされてしまったのですか、比較的寒さに弱いものか、冬越しが問題ですよね。
こんばんは
シコンノボタン 綺麗な色ですね。
我が家のシコンノボタンは 冬から5月頃まで咲いていたので
今は蕾も見えません。時期がおかしいですよね。
あららままさん
コメントありがとうございます。
シコンノボタンって、色合いも素敵ですし花姿も面白いですよね。
あららままさんのお宅のは、冬から5月頃まで咲いていたのですか
暖かいところに置かれていたのでしょうかね。温室などでしたら通年咲き続けるそうですので・・?
でも、普通の花期って7月~11月頃ですよね。
普通に育てられていたのでしたら、花期がおかしいですね。