花滑莧

今回のお花は、昨日のは雑草でしたが、園芸品種のハナスベリヒユです。
一般的には、学名のポーチュラカと呼ばれる方が多いのでしょかね。

1)「ポーチュラカ」 スベリヒユ科スベリヒユ属(ポーチュラカ属)の一・二年草,多年草 和名:ハナスベリヒユ(花滑莧)

2)ポーチュラカは、シャモジ形で多肉質の葉と茎をもち、暑さや乾燥に非常に強い植物だそうです。

3)畑地の雑草に、黄色のごく小さな花をつけるスベリヒユがありますが、葉や茎の姿がよく似ていることから、ポーチュラカの祖先とされる事もあるそうです。

4)花色も豊富で、白、赤、ピンク、オレンジ、黄、紫、等があるようですね。

5)このお花は、近くの公民館に植栽されていたのですが、この他に白もありました。でも、綺麗な花が無かったものか、撮りませんでした。

6)ポーチュラカにはタネがつきにくい品種が多く、さし木でふやされた苗が出回っているそうです。

花滑莧」への6件のフィードバック

  1. どのお写真も花びら、蕊などの姿が素敵に撮られてますね。
    ポーチュラカは夏に負けない元気なお花ですね。
    スベリヒユがポーチュラカの祖先とされる事もあるそうですが
    ポーチュラカは研究されて華やかに可愛らしくなったでしょうかね。

    • メロンさん
      コメント有難うございます。

      ポーチュラカって、多肉質の葉っぱで、夏の暑さには強いようですね。
      どのお花も、暑くても元気一杯咲いていました。
      スベリヒユがポーチュラカの祖先とされる事もあるそうですが、ハッキリとした事は分かっていないのでしょうね。
      薔薇でもそうですが、厳守は質素な感じでも、品質改良で綺麗なお花が作出されていますので、ポーチュラカも同じ様に品質改良されたのでしょうかね。

  2. ポーチュラカ、綺麗ですね。夏のお花を見ると元気を頂けます。

    • hanakoさん
      コメント有難うございます。

      ポーチュラカって、暑い夏に負けない元気なお花で
      こちらも元気が貰える気がしますよね。
      それにしても梅雨明けした途端の暑さ、もうバテてしまいそうです。

  3. こんにちは。

    ポーチュラカ、可愛らしいですね♪
    綺麗に咲いていますね~。

    私のところのわからないお花は、「アルストロメリア・プルケラ」 だったようです。
    園芸品種は難しいですね。
    ありがとうございました。

    • 静さん
      コメント有難うございます。

      ポーチュラカって、可愛らしいお花ですよね。
      それに暑さに強く元気一杯ですので、私も元気が貰える気がします。

      お花の名前分かってよかったですね。

コメントは停止中です。