唐鼠黐

今朝は、小雨の降る生憎の夜明けと成りました。
昨日は、クロガネモチを掲載しましたが、今回は、トウネズミモチの掲載です。
名前は似たような感じもしますが、属も科も違う木です。

1) 「トウネズミモチ(唐鼠黐)」 モクセイ科イボタノキ属の常緑高木の実。

2) よく似た実にネズミモチがあります。違いは、実がついている枝の部分を、果序と言いますが、ネズミモチは白っぽい色をしていますが、トウネズミモチは、赤茶色をしています。

3) 後、葉っぱや実の形も違うのですが、果序の見分けが一番簡単かと思います。

4) こちらが全景ですが、かなり大きな木でしょう。

唐鼠黐」への8件のフィードバック

  1. トウネズミモチの実が黒く生ってるのですね。
    ご近所のはまだまだ緑色です。
    何かしら?と思って見てましたが、トウネズミモチと気づきました。
    ネズミモチとの差は毎回悩み、調べます。。。
    かなりの木の高さですが実のボリュームも見事!!

    • メロンさん
      コメント有難うございます。

      トウネズミモチの実、綺麗に熟れているでしょう。
      そちらのは、まだ緑色の実なのですね。
      トウネズミモチとネズミモチ、本文にも書いていますが
      果序の見分けが一番簡単だと思いますよ。

  2. こんにちは。

    トウネズミモチもたくさん実が生っていますね!
    遠くから見ると赤い実よりは地味ですが、実もすっかり色付いて、素敵ですね。

    • 静さん
      コメント有難うございます。

      トウネズミモチの実、余り目立ちませんが、たくさん生っているでしょう。
      クロガネモチ等から比べると、やはり地味な実ですよね。

  3. トウネズミモチの実って初めて見たような?。。
    最近は物忘れがありますので、忘れてしまったのかも。
    大きな木ですね。

    • hanakoさん
      コメント有難うございます。

      トウネズミモチって、そんなに珍しい実ではないのですが
      色合いが目立ちませんので、気が付かれないのかも知れませんね。
      それにしても大きな木でしょう。

  4. 昨日のクロガネモチも大きな木でしたが
    トウネズミモチも 大きいですね。
    実も沢山生っていて 見事ですね。
    ネズミモチの実は 子供の頃に遊んだ記憶があります。

    • あららままさん
      コメント有難うございます。

      今回のトウネズミモチ、前回のクロガネモチよりもっと大きな木でした。
      背景は、小学校の3階建ての校舎なのですが、2階部分より高かったです。それに実もたくさん生っているでしょう。
      ネズミモチの実で、子供の頃に遊ばれた事があるのですね。

コメントは停止中です。