ブログのお友達から頂いた種から育てたハイビスカス・ロバツス
寒くって来たので部屋に入れたところ、また花を咲かせだしました。
一輪だけですが、可愛らしかったものか、撮ってみました。
1) 「ハイビスカス・ロバツス」 アオイ科フヨウ属の常緑低木。
2) 真上から見たお花ですが、色合いも花姿も可愛らしいですよね。
3) 夜間は部屋の中に入れていますが、お天気が良い日は、こうして水やり方々日光浴をさせています。
ブログのお友達から頂いた種から育てたハイビスカス・ロバツス
寒くって来たので部屋に入れたところ、また花を咲かせだしました。
一輪だけですが、可愛らしかったものか、撮ってみました。
1) 「ハイビスカス・ロバツス」 アオイ科フヨウ属の常緑低木。
2) 真上から見たお花ですが、色合いも花姿も可愛らしいですよね。
3) 夜間は部屋の中に入れていますが、お天気が良い日は、こうして水やり方々日光浴をさせています。
種から可愛がられてたのですね。 愛情いっぱい!!
それにしてもお嬢様育ちですね~(^^)
夜間はお部屋に、時には日光浴ですか(^^)
とても可愛らしいお花ですものね。
こんにちは。
ハイビスカス・ロバツス、とても可愛いですね♪
また咲いてくれると嬉しいですね~。
メロンさん
コメント有難うございます。
このお花の種、あららままさんから頂いたものなのですよね。
もう、何年か前ですが、何とか無事に冬越しをしています。
>それにしてもお嬢様育ちですね~(^^)
せっかく頂いた種ですので、これ位して大事にしないとね。
静さん
コメント有難うございます。
いったん咲き終わっていたのですがね。
冬場の為に部屋に入れたら、また咲き出しました。
可愛らしいお花なのもか、つい撮ってしまいましたよ。