詰草

昨日、市議会議員選挙の投票に行った序に花散策をして来ました。
その時撮って来たツメクサ三種類です。

1) 「コメツブツメクサ(米粒詰草)」 マメ科シャジクソウ属の一年草。別名:コゴメツメクサ(小米詰草)、キバナツメクサ(黄花詰草)

2) 和名は、シロツメクサに似ているが全体に小さいことに由来するそうです。

3) ヨーロッパ – 西アジア原産で、日本では1930年代に確認された帰化植物です。

4) 「シロツメクサ(白詰草)」 マメ科シャジクソウ属の多年草。別名:クローバー

5) 詰め草の名称は1846年 (弘化3年)にオランダから献上されたガラス製品の包装に緩衝材として詰められていたことに由来するそうです。

6) シロツメクサの変種で、ほんの少しピンクがかった種類もありました。

7) このお花は、シロツメクサの変種であって、シロとアカは別品種で、花の大きさや葉の付き方が違うそうです。

8) また「アカツメクサ(赤詰草)」の花色は、濃いピンクの花を咲かせるそうです。これも一度撮ってみたいですね。

詰草」への6件のフィードバック

  1. こんにちは。

    コメツブツメクサは小さくて可愛いですね♪
    シロツメクサも綺麗に咲いていますね。
    シロツメクサの変種、ほんのりピンクが可愛いです。
    確かに葉のつき方が違っている感じはしますね。

    • 静さん
      コメント有難うございます。

      コメツブツメクサって、本当に小さなお花で、撮るのに苦労しました。
      シロツメクサも清楚な感じで奇麗ですよね。
      淡いピンクのツメクサ、シロツメクサの変種だそうですが、ほんのりとした色合いが素敵かなって思います。

  2. 沢山のツメクサ、どれも可愛らしいし綺麗に撮られていますね。
    これからは何処に行ってもお花と会えますね。

    • hanakoさん
      コメント有難うございます。

      色んな種類のツメクサ、どれも可愛らしいでしょう。
      今の時期、掲載が追い付かない位色んな花々が咲いて来ていますね。

  3. ツメクサにも 種類があるのですね。
    コメツブツメクサ名前のように小さな花なのですね。
    見たことがあるかしら?
    シロツメクサはよく見かけますが
    変種の淡いピンクの ツメクサも可愛いですね。

    • あららままさん
      コメント有難うございます。

      ツメクサと言っても色々と種類がありますよね。
      コメツブツメクサ小さなお花ですが、何処にでもあり花で
      多分道端などで見られていると思いますよ。
      シロツメクサは、これはよく見かけますよね。
      変種の淡いピンクの花、こちらも可愛らしいかなって思います。

コメントは停止中です。