常磐爆・他

今朝は、生憎の小雨の夜明で、早朝散歩は中止にしました。
そこで先だって撮って来ていたお花の掲載です。

1) 「トキワハゼ(常磐爆)」 ハエドクソウ科サギゴケ属の一年草。
追記:このお花「ムラサキサギゴケ(紫鷺苔)」 ハエドクソウ科サギゴケ属の多年草ではないかとご指摘がありました。 

2) 和名は、葉が常にほぼ一年中あって、さらに果実がはぜる様子に由来するそうです。

3) 似た同属植物に多年生のムラサキサギゴケがありますが、花色からしてトキワハゼかなって思います。

4) 「マツバウンラン(松葉海蘭)」 ゴマノハグサ科マツバウンラン属の一年草または二年草。

5) 和名は、葉の形が松葉、花がウンランに似ているから付いたそうです。

6) こうして見ると、色合いはともかく、花姿は同じ科のネメシアに似ている様に思いますね。でも、属は違いますが・・。

追記:平家蟹さん、静さん、お花の名前のご指摘有難うございました。

常磐爆・他」への10件のフィードバック

  1. shinさん♪ こんにちは(#^-゜#)v

    (^-^*)う~~ん♪やっぱりマクロは違いますね♪
    トキワハゼもあんなに大きくしかも細部までちゃんと分かりますね♪
    マツバウンランもとってもきれいo(^-^)o
    でもマツバウンランっていつもゆらゆら動いていて撮りにくくありませんかしら?
    マクロですと特に近くですから微風でもぼけちゃったりしません?
    (⌒▽⌒)アハハ! そんなこと言ってるのは私だけか。
    私も先日珍しく風がない日で毅然と立っているマツバウンランを撮りました。
    5月2日に予約投稿してありますo(^-^)o

    • 信ちゃんさん
      コメント有難うございます。

      マクロレンズで撮るとまた違うでしょう。
      私の場合、接写できる場所では60㎜マクロを、バラ公園の様なところでは、105㎜マクロを使っています。
      トキワハゼやマツバウンラン、特にマツバウンランの場合、風が吹いていると撮り辛いですね。
      信ちゃんさんは、5月の2日に予約投稿されているのですか
      また楽しみに拝見させて頂きます。

  2. 下唇側裂片が大きい、上唇が反り返り裂け目も大きいなど私的にはムラサキサギゴケに見えますね。

    • 平家蟹さん
      コメント有難うございます。

      私も悩んだのですが、やはりムラサキサギゴケでしょうか・・。
      両方並べてみるとよく分かると思うのですが、なかなか判別が難しいですね。名前の指摘有難うございました。

  3. こんにちは。

    私も上唇の先端が反り返っていますし、下唇の黄色い斑点の場所に毛があるように見えますから、ムラサキサギゴケではないかと思いました。
    ムラサキサギゴケとトキワハゼ、よく似ていますよね。
    マツバウンランも小さな可愛いお花ですね♪

    • 静さん
      コメント有難うございます。

      静さんにもムラサキサギゴケに見えましたか、私も悩んだのですが
      いまいち確信が持てなかったものか、トキワハゼにしてみましたが
      やはり間違いでしょうかね。
      マツバウンランも小さなお花ですが、草丈がある程度高く伸びるものか、そよ風でも揺れて撮り辛かったです。

  4. ムラサキサギゴケ,トキワハゼの区別は私には良く判りません。
    でも小さなお花を綺麗に撮られていると思います。
    私のお気に入りのマツバウンラン、我家でも沢山咲いています。

    • hanakoさん
      コメント有難うございます。

      お花の名前って難しいですよね。
      私もかなり悩んだのですが、ムラサキサギゴケとトキワハゼ、ネットの写真を見ていても色々あってよく分からなくなりました。
      マツバウンラン、hanakoさんのお宅でもたくさん咲いているのですね。

  5. ムラサキサギゴケ,トキワハゼの区別 私も良くわかりませんが
    花はよく見かけているように思います。
    マツバウンランも 可愛いですね。
    どちらも小さな花で 撮るのが難しそうです。

    • あららままさん
      コメント有難うございます。

      ムラサキサギゴケとトキワハゼの区別って、本当に難しいですね。
      でも、道端でよく見かけるお花でしょう。
      マツバウンランは、私の好きなお花で、清楚な色合いが可愛いと思います。小さなと言ってもまだこのお花や大きいくらいで、先だってのスズメノエンドウやコメツブツメクサに比べると撮り易いですよ。

コメントは停止中です。