杜鵑

今朝は、雨の夜明けとなってしまいました。
そこで先だって撮っていた我が家のホトトギスの掲載です。
ホトトギスと言っても、我が家のは園芸品種かと思います。

1) 「ホトトギス(杜鵑)」 ユリ科ホトトギス属の多年草。 別名:トード・リリー

2) ホトトギスは日本の特産種で主に太平洋側に自生するお花で、日陰のやや湿った斜面や崖、岩場に見られるそうです。

3) ホトトギスとタイワンホトトギスとの間に交配種がつくられており、これらも「ホトトギス」の名で流通しているそうですので、この花がそうかなって思っています。

4) 在来種のホトトギスから思うと、華やかな感じのお花ですよね。

杜鵑」への10件のフィードバック

  1. shinさん♪ こんにちは(#^-゜#)v

    花弁の斑模様が面白く形も面白いお花ですよね♪
    >在来種のホトトギスから思うと、華やかな感じのお花ですよね
    在来種の杜鵑草は小さいし色ももう少し淡くないかしら?
    以前ネットのお友達にいただいて(枯らしてしまったけれど)
    在来種ってこんなに小さいんだって思ったことがありましたから。

    • 信ちゃんさん
      コメント有難うございます。

      このホトトギスは、花弁の斑模様が鮮明で、形も面白いですよね。在来種のホトトギスは、大きさもですが、色合いも、もっと薄い感じですね。
      以前、ネットのお友達に頂いて育てられていたのですか、でも、枯らしてしまったのは残念ですね。

  2. ホトトギス、とても綺麗な色ですね。
    我家も昔は紫色が何処かに居たんですが、行方不明になりました。
    でももう良いかな?と最近は考えるようにしています。

    • hanakoさん
      コメント有難うございます。

      ホトトギス、園芸品種だと思いますが、奇麗な色合いですよね。hanakoさんのお宅にも居たのに、行方不明になってしまったのですか、残念ですね。
      大きく成る木は別ですが、草木花を諦めるのには、まだ年齢的に早いのではないでしょうか・・。
      と言っても年齢は知らないのですが、多分私と同じ位かと思っています。

  3. こんにちは。

    ホトトギス、綺麗に咲いていますね♪
    赤紫の色も濃いですね。
    以前、山ではヤマホトトギスやヤマジノホトトギスを見ましたが、ホトトギスは見たことがないです。

    • 静さん
      コメント有難うございます。

      ホトトギス、奇麗に咲きだしたでしょう。
      以前山で、ヤマホトトギスやヤマジノホトトギスを見られたのですね。でも、この種のホトトギスは見られたことが無いのでしょうか、園芸品種かと思いますが、色鮮やかで奇麗ですよ。

  4. こんばんは。
    ホトトギスは独特の花姿と模様ですよね。
    我が家も近くには奥に庭があるのか季節の花を道端に置いてくださるお家があります。
    ちょうど今はホトトギスを出されています。

    • robaさん
      コメント有難うございます。

      本当にホトトギスって、独特の花姿に色模様ですよね。
      robaさんのお宅の近くに、季節の花を道端に置いてくださるお宅があるのですね。
      ちょうど今は、ホトトギスを置かれていましたか、同じ種類ですかね。ホトトギスと言っても、種類が多いですものね。

  5. ホトトギス 花弁の模様が鮮やかで綺麗ですね。
    いろんな模様やいろがあり 楽しいです。

    • あららままさん
      コメント有難うございます。

      このホトトギスは、園芸品種でしょうが、花弁の模様が鮮やかで奇麗ですよね。
      在来種のホトトギスとか、台湾ホトトギスとか、その交配種とか色々あり、楽しめますよね。

コメントは停止中です。