檜扇

我が家のヒオウギがやっと咲き出しました。
鮮やかな色合いで、華やかな感じのするお花ですよね。

1) 「ヒオウギ(檜扇)」 アヤメ科アヤメ属の多年草。 別名:カラスオオギ(烏扇)

3) ヒオウギは山野の草地や海岸に自生する多年草で、草丈は60 – 120㎝程度。葉は長く扇状に広がり、宮廷人が持つ檜扇に似ていることから命名されたとされているそうです。

4) 一眼では全景が撮れなかったものか、後からコンデジで撮ろうと思っていたのですが・・完全に忘れていました。ブロック塀が1m 位ですので、それよりもかなり高い位置で咲いていました。

檜扇」への6件のフィードバック

  1. ヒオウギ、綺麗ですね。
    ブロックより背が高くなるんですね。
    名前の由来も勉強になりました。

    • hanakoさん
      コメントありがとうございます。

      ヒオウギって、草丈が高く成りますので、奇麗なのですが
      写真には撮り難いですね。
      ブロック塀が1m以上ありますので、それよりも高く成っています。全景は、コンデジでないと無理な感じでした。
      名前の由来、面白いですよね。

  2. こんにちは。

    ヒオウギ、綺麗に咲いていますね♪
    大きくなったのですね!
    以前に山のほうで見たことがありますが、草原に咲いていて、目立っていました。

    • 静さん
      コメントありがとうございます。

      ヒオウギ、奇麗に咲きだしたでしょう。
      一日花ですが、まだ蕾もたくさんありますので、暫くは楽しめそうです。静さんは、山で見られたことがあるのですね。
      この色合い、草原で咲いていても目立つお花でしょうね。

  3. ヒオウギ 綺麗にさいていますね。
    あまり他では見たことがないのですが
    何となく草丈が 5,60㎝位かと思っていましたが
    かなり高くなるのですね。

    • あららままさん
      コメントありがとうございます。

      ヒオウギって、奇麗なお花ですね。
      こちらでも余り見かけませんが、朝日を撮っている公園の猪名川水系で咲く花のコーナーで見かけ、我が家でも育ててみようと思いましたが、やはり日当たりのでしか、草丈が伸びすぎますね。公園のは、我が家のより草丈が低いです。

コメントは停止中です。