松葉牡丹

昨日花散策の散歩の時に撮って来たマツバボタンの掲載です。
今の時期、咲いているお花が少なく掲載ネタに苦労しますね。

1) 「マツバボタン(松葉牡丹)」 スベリヒユ科スベリヒユ属(ポーチュラカ属)の非耐寒性多年草ですが、園芸的には一年草扱い。

2) ブラジル、アルゼンチン原産で、園芸品種では花がしぼむのが遅く、夕方ごろまで開くように改良されているそうです。

3) 花色が豊富で、一重咲きから八重咲き、さらに万重咲きまであり、場所によっては毀れ種で毎年自然に育つようです。

4) 1-2枚目も可愛らしいですが、こちらは、華やかな感じの色合いですね。

松葉牡丹」への6件のフィードバック

  1. マツバボタン、綺麗ですね。
    我家にも数年間咲き続けてくれたのですが、今年は枯れてしまいました。

  2. こんにちは。

    マツバボタン、可愛いですね♪
    白と淡いピンクのお花も可愛いですし、濃いピンクのお花も綺麗ですね~。

  3. hanakoさん
    コメントありがとうございます。

    マツバボタンって、花期の長いお花ですよね。
    hanakoさんのお宅のは、長年咲き続けてくれていたのが、今年は枯れてしまったのですか、残念ですね。

  4. 静さん
    コメントありがとうございます。

    マツバボタン、本当に可愛らしいお花ですよね。
    特に白とピンクのお花が可愛いかなって思います。
    それに花期が長いのも嬉しいですね。

  5. こんばんは。
    マツバボタン 可愛いですね。
    白とピンクの花色 素敵です。
    マツバボタン 昔は良く育てていましたが
    最近はいろんな色がたくさんあって
    迷っているうちに時期が過ぎてしまうことが多く
    何年も経ってしまいました。

  6. あららままさん
    コメントありがとうございます。

    マツバボタンって、本当に可愛らしいお花ですよね。
    私も白とピンクの花色、素敵だなって思います。
    あららままさんも、以前はよく育てていたのですか・・。
    マツバボタンの種類って、花色も花姿も増えましたよね。
    どれを育てるか迷っている内に時期が過ぎてしいますか
    マツバボタンに限らず、そう言った事ってよくありますよね。

コメントは停止中です。