我が家のクリーム色のスイレンが咲き出しました。純白のスイレンもあるのですが、こちらはまだ蕾も見えない状態です。
1) 「スイレン(睡蓮)」 スイレン科スイレン属の水性多年草。

2) 毎年、数輪の花を咲かせてくれるのですが、なかなか一緒には咲いてくれないですね。

3) それにしてもスイレンって、清楚な感じで素敵かなって思います。

4) 少し引いて撮ってみましたが、この様にプランターに水を張って育てています。

我が家のクリーム色のスイレンが咲き出しました。純白のスイレンもあるのですが、こちらはまだ蕾も見えない状態です。
1) 「スイレン(睡蓮)」 スイレン科スイレン属の水性多年草。
2) 毎年、数輪の花を咲かせてくれるのですが、なかなか一緒には咲いてくれないですね。
3) それにしてもスイレンって、清楚な感じで素敵かなって思います。
4) 少し引いて撮ってみましたが、この様にプランターに水を張って育てています。
おはようございます。
クリーム色のスイレン、素敵ですね♪
優しい可愛い色だと思います。
スイレンはこの季節、涼し気でいいですね~。
匿名さん
コメントありがとうございます。
IPアドレスから見て多分、静さんかと思いますが、違ったらご免なさいね。
クリーム色のスイレン、優しい色合いで素敵でしょう。
本当に今の時期、スイレンって、涼し気で良いですよね。
スイレンのお花、優しい色合いでとても綺麗に咲いていますね。
昨日は忙しくて疲れ果てて早く寝てしましたが↓のカンナも綺麗ですね。
匿名さん
コメントありがとうございます。
多分hanakoさんで良いと思うのですが、違ったらご免なさいね。
スイレンのお花、優し色合いで可愛らしいでしょう。
昨日は忙しかったのですね。
たまには早く寝るのも良いと思いますよ。
黄色いカンナのお花、見栄えがして綺麗ですよね。
クリーム色のスイレン 素敵ですね。
いつも水生植物を 綺麗に咲かせているのに
憧れます。
何度か スイレンを連れてきているのですが
枯れはしませんが 花が咲いたことがありません
何故でしょうね。
あららままさん
コメントありがとうございます。
クリーム色のスイレン、清々しい感じで素敵でしょう。
水生植物は、ある程度植え替えとか、手入れが必要ですね。
特にスイレンの場合、芽の出る部分に日が当たるように古い葉っぱを取り除いたりしています。
私の場合は、赤玉土の小粒で鉢植えして、それをスイレン鉢とか、プランターに沈めています。それに水生植物の肥料も大切かと思います。