今回は、ご近所で咲いていた八重の黄色と白花種の掲載です。我が家でも植えようかと思ったりもしますが、成長が早いそうで場所が・・。
1) 「モッコウバラ(木香薔薇)」 バラ科バラ属の低木。 八重黄花品種

2) 中国西南部原産で、一季咲きのつるバラです。

3) この八重の黄花品種は、芳香は殆ど無いそうです。

4) 「モッコウバラ(木香薔薇)」 バラ科バラ属の低木。 八重白花品種

5) 八重の白花種は、微香ですが、多少の香りはあるそうです。

6) 黄色の一重のモッコウバラが一番香りが強いそうですが、殆ど見かけたことが無いです。

こんにちは。
もうモッコウバラも咲いているのですね!
クリーム色も可愛いですし、白も素敵ですね♪
庭などに植えられているモッコウバラは、やはり八重が多いですね。
植物園では一重を見たことがあります。
静さん
コメントありがとうございます。
モッコウバラが奇麗に咲いているでしょう。
色合いが奇麗に出ていませんが、八重の黄色いお花です。
八重の白は、微香ですが、香りがあるそうですね。
庭とかでは八重しか見たことが無いですが、植物園で一重を見られた事があるのですね。一重の方が、香りは良いそうですね。
モッコウバラ、綺麗に咲いていますね。
我家も両方咲いています。丈夫なお花ですね。
モッコウバラ 黄色も白も 綺麗に咲いていますね。
我が家も 両方の色がありますが
いつも 白い花が遅く咲きます。
黄色い葉なのほうが目立ちますね。。
この時期の楽しみです。
hanakoさん
コメントありがとうございます。
モッコウバラ、何方の色も素敵ですよね。
hanakoさんのお宅でも両方咲いているのですか、丈夫なのは良いですが、大きく成り過ぎませんか・・。
あららままさん
コメントありがとうございます。
黄色と白のモッコウバラ、どちらも素敵ですよね。
あららままさんのお宅でも、両方のお花があるのですか
こちらでもそうですが、黄色い方が少し先に咲き、白い方がチョット遅れて咲く感じですね。
たまには、一重のモッコウバラも見てみたいです。