我が家のアオフウランが、殆ど満開に近くなりました。それでも最初に咲いたお花もまだ元気なのですよね。このお花は、花持ちが良いかなって思います。
1) 「アオフウラン(青風蘭)」 ラン科の多年草。 別名:ブルームーン

2) 前回は、11月24日に撮っていましたので、12日程前の写真でしたが、その時は3輪程咲いていただけなのですがね。

3) もう数個の蕾がありますが、殆ど咲いた状態に近いです。

4) こちらが全景です。草丈が高く成り過ぎて来たので、また植え替えないとダメなのですが、子株があり、なかなか手を付けられないです。

こんにちは。
アオフウラン、たくさん咲いたのですね!
とても綺麗な色で素敵です♪
花持ちがいいのは嬉しいですね。
こんにちは。
アオフウラン、沢山咲いていて綺麗ですね。
こんな色合いのお花なら私も連れて来たくなります。
静さん
コメントありがとうございます。
アオフウラン、たくさんの花が咲いたでしょう。
色合いも素敵ですし、花姿も奇麗かなって思います。
花持ちが良いのは、確かり魅力ですよね。
hanakoさん
コメントありがとうございます。
アオフウラン、たくさん咲いて奇麗でしょう。
育てるのも簡単ですし、草丈も大きくなりませんので
連れて来られても良いかなって思いますよ。
こんばんは!
アオフウラン たくさん咲いて綺麗ですね。
花もちが良いのも嬉しいですね。
わが家のアオフウラン 元気に育っていますが
来年は 咲いて欲しいです。
あららままさん
コメントありがとうございます。
アオフウラン、ほゞ満開状態になりました。
たくさん咲くと、やはり奇麗ですよね。
花持ちが良いのも、魅力だと思います。
あららままさんのお宅のアオフウランも、来年は咲いてくれると良いですね。