今回は、ネタ切れで、我が家のカンアオイの掲載です。花も咲くようですが、葉の下でひっそりと咲くものか、気が付かないことが多いです。でも、観賞植物としても可愛らしいかなって思います。
1) 「カンアオイ(寒葵)」 ウマノスズクサ科カンアオイ属の多年草。

2) 日本の固有種で、関東地方、東海地方東部に多いそうです。

3) 葉っぱの模様が可愛らしく、日陰でも育つ、比較的丈夫なお花です。

4) カンアオイの仲間は、落葉性のフタバアオイやウスバサイシンなども含め、日本各地にいろいろな種類が分布し、地域による変異も多く見られるそうです。

おはようございます。
カンアオイのお花は確かに葉の下に咲いていて、色も渋い色ですから目立たないですよね。
葉は模様が綺麗で素敵です♪
カンアオイ、葉の模様が綺麗ですね。
下の方に咲くお花も可愛らしいと思います。
静さん
コメントありがとうございます。
カンアオイのお花、葉の下でひっそりと咲くものか、見つけ難いですよね。でも、葉模様が奇麗で、観賞植物だと思えば素敵かなって思います。
hanakoさん
コメントありがとうございます。
カンアオイ、葉の模様が奇麗でしょう。
下に咲く花も可愛らしいのですが、なかなか咲いた事に気が付かない事が多いです。