昨日は、体調不良でお昼過ぎまで寝込んでいました。でも、今朝は何とか起きれたのですが、生憎の雨の朝でした。そこで以前撮っていたアカバナユゲショウの掲載です。
1) 「アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)」 アカバナ科マツヨイグサ属の多年草。

2) 原産地は北アメリカ南部から南アメリカ、日本へは明治時代に観賞用として渡来した帰化植物で、現在は各地で野生化しています。

3) 5~9頃までと花期の長いお花で、長く楽しめるのも良いですね。

昨日は、体調不良でお昼過ぎまで寝込んでいました。でも、今朝は何とか起きれたのですが、生憎の雨の朝でした。そこで以前撮っていたアカバナユゲショウの掲載です。
1) 「アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)」 アカバナ科マツヨイグサ属の多年草。
2) 原産地は北アメリカ南部から南アメリカ、日本へは明治時代に観賞用として渡来した帰化植物で、現在は各地で野生化しています。
3) 5~9頃までと花期の長いお花で、長く楽しめるのも良いですね。
おはようございます。
赤花夕化粧、可愛らしくて綺麗に咲いていますね。
気候変動が激しく、体調管理が大変です。
どうぞご無理なさいませんように、お大事になさって下さい。
おはようございます。
アカバナユウゲショウ、可愛いお花ですよね。
たくさん咲いているのもよく見かけます。
どうぞお気をつけてお過ごしください。
hanakoさん
コメントありがとうございます。
アカバナユゲショウ、可愛らしいお花ですよね。
体調管理はしている心算なのですが、なかなか今の時期難しいですね。お互い体には気を付けましょうね。
静さん
コメントありがとうございます。
アカバナユゲショウ、本当に可愛らしいお花ですよね。
そちらでも、たくさん咲いているのをよく見かけますか・・。
身体の方は、つい油断した様で、昼過ぎまで寝込んでしまいました。