ペチュニア

今朝は、雨の降る夜明けで、早朝散歩は無理でした。そこで先だって撮っていた、八重咲きペチュニアの掲載です。

1) 「八重咲きペチュニア・ピルエット」 ナス科ペチュニア属の多年草。

2) 南アメリカ原産の、ペチュニアの園芸品種です。

3) 紫の花びらに白い覆輪、可愛らしいお花だと思います。

4) こちらが全景です。花期的には、4月~11月頃までと長いお花ですが、傷んだお花もありました。

ペチュニア」への4件のフィードバック

  1. おはようございます。

    とても綺麗な色合いのペチュニアですね。

  2. こんにちは。

    八重のペチュニアなんですね。
    紫で白の覆輪のお花、綺麗で素敵です~。
    たくさん咲いていますね。

  3. hanakoさん
    コメントありがとうございます。

    素敵な色合いのペチュニアですよね。
    紫の花びらに白い覆輪が、印象的だと思います。

  4. 静さん
    コメントありがとうございます。

    八重のペチュニア、素敵な花姿ですよね。
    色合いも、紫の花びらに白い覆輪、私も奇麗だと思います。
    たくさん咲いていましたが、盛りを過ぎたお花もありました。

コメントは停止中です。