撫子

今回は、ご近所で咲いていたナデシコの掲載です。濃いピンクのお花とピンクの花、どちらも可愛らしかったです。

1) 「ナデシコ(撫子)」 ナデシコ科ナデシコ属(ダイアンサス属)の多年草。 別名:ダイアンサス

2) ヨーロッパ、北アメリカ、アジア、南アフリカ原産が多い様ですが、日本にもカワラナデシコをはじめ、ハマナデシコなど4種が自生しているそうです。

3) ヨーロッパ原産のタツタナデシコやヒメナデシコ、中国原産のセキチク、北米原産のヒゲナデシコなどが古くから観賞用に栽培されてきたそうです。

4) 同じナデシコで、ピンクの品種です。

5) 品種も多いですが、種間交配によってさらに多くの園芸品種が育成されています。

6) 花壇やコンテナ、鉢植えだけでなく、高性種は切り花に利用され、幅広い用途があります。園芸品種には、四季咲き性のものが多く、常緑性で耐寒性も強いので、品種や場所によっては、ほぼ周年にわたって観賞できる程だそうですね。

撫子」への6件のフィードバック

  1. こんにちは。
    濃いピンクとピンクのナデシコ、どちらも綺麗な色合いで咲いていますね。
    丈夫なお花なんですね。1枚目のお花、特に綺麗

  2. hanakoさん
    コメントありがとうございます。

    濃いピンクのお花とピンクのお花、どちらのナデシコも奇麗ですよね。品種にもよるようですが、丈夫なお花もあるそうです。
    1枚目ですか、ありがとうございます。

  3. こんばんは!

    濃いピンク花と ピンクのお花 どちらも可愛いですね。
    草丈は 低いのでしょうか?
    纏まって咲く姿もステキですね、

  4. おはようございます。

    ナデシコのお花、可愛らしいですね♪
    濃いピンクは華やかですし、ピンクは可愛い感じです~。
    どちらもたくさん咲いているようですね。

  5. あららままさん
    コメントありがとうございます。

    濃いピンクのお花とピンクのお花、どちらも可愛らしいですよね。草丈は、20㎝位でしょうか、低い品種です。
    こうして纏まって咲いているのも素敵ですよね。

  6. 静さん
    コメントありがとうございます。

    ナデシコのお花、本当に可愛らしいですよね。
    濃いピンクのお花とピンクのお花、其々の良さがあると思います。どちらのお花もたくさん咲いていました。

コメントは停止中です。