初雪草

朝日を撮っている公園で植栽されていたハツユキソウの掲載です。

1) 「ハツユキソウ(初雪草)」 トウダイグサ科トウダイグサ属の一年草。

2) 和名は、夏の花期になると頂部の葉が白く縁取られてよく目立ち、その姿を雪をかぶった様子に例えたものだそうですね。

3) 北アメリカ大陸ミネソタ・コロラド・テキサス原産で、日本には江戸時代末期の1860年頃に持ち込まれたそうです。

4) こちらが全景です。観賞期間は、7月~10月で、殆ど終わりに近かったです。

初雪草」への4件のフィードバック

  1. こんばんは。
    初雪草、どれも綺麗に咲いていますね。
    1枚目の写真、背景のぼかした感じが素敵です。

    • hanakoさん
      コメントありがとうございます。

      花期的には、殆ど終盤ですが、まだ奇麗に咲いていました。
      1枚目ですか、ありがとうございます。

  2. おはようございます。

    ハツユキソウ、綺麗ですね♪
    お花も可愛いですし、葉もとても綺麗だと思います。

    • 静さん
      コメントありがとうございます。

      ハツユキソウ、清楚な感じで奇麗ですよね。
      お花もですが、やはり葉が主体で、観葉植物系なのでしょうかね。

コメントは停止中です。