今朝は、朝日を撮って帰ってからゴミ出しや洗濯をしていたら、アップがこの様な時間になってしまいました。日の出が遅くなって来たものか、仕方ないですかね。そこで今回は、朝日を撮っている公園の近くのお宅で咲いていたシクラメンの掲載です。
1) 「シクラメン」 サクラソウ科シクラメン属の多年草。 和名:カガリビバナ(篝火花)

2) 北アフリカから中近東、ヨーロッパの地中海沿岸地域原産で、品種改良が進み、色んな種類があるようですね。

3) 我が家の真紅のシクラメンも華やかで良いですが、ピンクのシクラメンも清楚な感じがして素敵ですね。

4) こちらがほゞ全景ですが、他の花と寄せ植えをされていました。

こんばんは。
ピンクのシクラメン、綺麗に咲いていますね。寄せ植えの姿も素敵です。
でも私は、先日拝見したshinさんのお宅の真紅のシクラメンが好きです。
ゴミ出しや洗濯もなさるなんて、凄いですね。優しいご主人なんですね。
hanakoさん
コメントありがとうございます。
ピンクのシクラメン、奇麗に咲いていますよね。
寄せ植えの他のお花も撮ったのですが、花を撮った心算が、下向きに咲いている花で、花の裏側だけ撮っていました。
hanakoさんは、真紅のシクラメンの方が好みですか、私はどちらかと言うと、こちらの色の方が好みです。
ゴミ出しやゴミ当番、それに洗濯は私の係で、掃除と食事は同居人さんの係と分担をしているのですよね。
おはようございます。
可愛らしい色のシクラメンですね♪
シクラメンもいろいろな色があってそれぞれ素敵ですが、このピンクのシクラメンも可愛いです!
静さん
コメントありがとうございます。
清楚な感じで可愛らしい色のシクラメンですよね。
色の種類が多いシクラメンですが、私もこのピンクのお花、素敵だなって思います。