今日は通院日なものか、早朝散歩は中止にしました。そこで先だって撮っていたバイカオウレンの掲載です。花友達のお宅で購入したばかりのお花だそうです。我が家のは、やっと芽吹きだしたばかりです。
1) 「バイカオウレン(梅花黄蓮)」 キンポウゲ科オウレン属の多年草。
2) バイカオウレンはその名のとおり、ウメに似た形の白い花を咲かせる常緑の多年草です。山地の森林内にある、腐植質に富んだ湿った場所に生えています。
3) 本州(東北地方南部~近畿、中国地方西部)原産で、自生地では群生しているのが普通だそうです。
4) こちらが全景で、数輪の花が満開状態でした。
おはようございます。
梅花黄蓮、とても綺麗に咲いていますね。
1枚目の写真、特に素敵だと思います。
shinさんの処も、これから楽しみですね。
hanakoさん
コメントありがとうございます。
バイカオウレン、本当に奇麗に咲いていますよね。
1枚目ですか、ありがとうございます。
このお宅のは、今年購入して来たばかりで、温室栽培かと思います。我が家のは、自然のままですので、これからが花期になるかなって・・?
おはようございます。
バイカオウレン、可愛いですね♪
私は高知県の山のほうや植物園などに見に行っていました。
高知だから暖かいのか、自生のバイカオウレンは2月初めから中旬には咲いていたこともありました。
もうずっと見てないので、ちょっと懐かしいお花です。
静さん
コメントありがとうございます。
バイカオウレンって、本当に可愛らしいお花ですよね。
静さんは、高知県の山とか植物園などで見られていたのですね。
やはり暖かいのか、自生のバイカオウレンでも、2月初めから中旬には咲いていた事もあったのですね。
これは花友達のお宅ので、我が家のは、まだ芽吹いたばかりです。