河津桜

昨日、曇り空だったのもか、アケボノアセビを撮りに行く時撮った川津桜で良いと思うのですが、奇麗に咲いていました。

1) 「カワヅザクラ(河津桜)」 バラ科サクラ属の亜高木。

2) 日本固有種のオオシマザクラとカンヒザクラの自然交雑から生まれた栽培品種のサクラだそうです。

3) 1955年に静岡県賀茂郡河津町田中の飯田勝美が河津川沿いの雑草の中で1mほどの原木を偶然発見し、庭先に植えたことが由来で、1966年から開花し、当初、発見者の飯田家の屋号から「小峰桜」と地元で言われてきましたが、その後の学術調査で今までに無かった雑種起源の栽培品種であると判明し、1974年に「カワヅザクラ(河津桜)」と命名されたそうです。

4) こちらが全景ですが、曇り空で早朝のせいもあり、どれも色合いがいまいちの感じでしょうかね。

河津桜」への6件のフィードバック

  1. こんばんは。
    河津桜、綺麗に咲いていますね。
    名前の由来、とても勉強になりました。
    こちらでは日帰りツアーで沢山の方が河津桜を観に行っています。
    私も昔は何度か散策しています。懐かしい思い出です。

    • hanakoさん
      コメントありがとうございます。

      川津桜、今の時期見頃の桜ですよね。
      名前の由来も面白かなって思い、掲載をしてみました。
      そちらでは、日帰りツアーで川津桜を観に行かれているのですね。hanakoさんも何度か散策しているのですか、こうしてみていると懐かしいでしょうね。

  2. こんばんは

    河津桜 綺麗ですね。
    昔は わざわざ遠くまで見に行きましたが
    最近は ソメイヨシノが少なくなり
    河津桜を あちこちで見かけますね。

    昨日の セネッテイ 我が家でも 3色育てていますが
    丈夫で 何か月も咲き続けています。

    • あららままさん
      コメントありがとうございます。

      本当に川津桜って奇麗ですよね。これがお天気の良い日だともっと引き立つのですが、早朝の曇り空、奇麗な色で撮れませんでした。
      ソメイヨシノは、樹木の寿命が場所によって差はあるでしょうが、だいたい60年位だそうです。それで寿命の長い川津桜に植え替えているのではないでしょうかね。

      あららままさんもセネッティを3色育てられているのですか、花期が長いのは楽しみも長く素敵なお花ですよね。

  3. おはようございます。

    河津桜は華やかで綺麗ですよね♪
    たくさん咲いていて素敵です~。

    • 静さん
      コメントありがとうございます。

      この川津桜は、植木業者さんが仮植えしているものです。
      それで売れると抜かれて持って行かれます。でも、また次のを植栽するものか、色んな桜が見れる場所で楽しみです。

コメントは停止中です。