雌之万年草

今朝は、雨の降る夜明けとなってしまいました。そこで我が家で長年咲いていたメノマンネングサの掲載です。メキシコマンネングサかと思っていたのですが、蕊の色が違うようで、メノマンネングサかと思います。違っていたらご指摘ください。

1) 「メノマンネングサ(雌之万年草)」 ベンケイソウ科マンネングサ属の多年草。

2) 地面を匍匐して横に広がり、マット状に群生し、多肉質で先が丸い棒状です。

3) 花期は5〜6月頃、茎頂に花序を作り、黄色い5弁花を咲かせ、花弁は先が尖ったお花です。

4) 少し引いて撮ってみましたが、この様な状態で咲いています。

雌之万年草」への4件のフィードバック

  1. こんばんは。
    マンネングサって種類があるんですね。
    私はお花の名前は苦手で良く判りませんが、綺麗に咲いていますね。
    最後の全体の姿も良いですが、2枚目の写真が好きです。

    • hanakoさん
      コメントありがとうございます。

      マンネングサにも色んな種類があるようで、今まで、メキシコマンネングサだと思っていたのが、蕊の色が違い、メノマンネングサかと思いました。あまり自信は無いですがね。
      2枚目ですか、ありがとうございます。

  2. おはようございます。

    マンネングサもいろいろあるようですね。
    今まで気にせずにメキシコマンネングサだと思っていましたが、その中にもメノマンネングサやオノマンネングサがあったのでしょうね。
    どちらにしても可愛らしいです♪

    • 静さん
      コメントありがとうございます。

      マンネングサって、種類が多いようですね。
      今までメキシコマンネングサだと思っていたのが、よく見ると蕊の色が違い、メノマンネングサかなって思います。
      蕊の色合いだけですが、どちらも可愛らしいお花ですよね。

コメントは停止中です。