我が家の黄色いコバノランタナですが、やっと咲き出しました。この黄花種は寒さに弱く定強選定をして越冬させていますので、咲くのがかなり遅れました。
1) 「小葉のランタナ」 クマツヅラ科ランタナ属の低木。 黄花種

2) やっと咲き出した感じで、まだ2ヶ所で咲いていただけでした。

3) 二鉢あるのですが、もう一鉢は蕾も付いていなかったです。

4) こちらが全景ですが、かなり間延びをした感じでしょうかね。

我が家の黄色いコバノランタナですが、やっと咲き出しました。この黄花種は寒さに弱く定強選定をして越冬させていますので、咲くのがかなり遅れました。
1) 「小葉のランタナ」 クマツヅラ科ランタナ属の低木。 黄花種
2) やっと咲き出した感じで、まだ2ヶ所で咲いていただけでした。
3) 二鉢あるのですが、もう一鉢は蕾も付いていなかったです。
4) こちらが全景ですが、かなり間延びをした感じでしょうかね。
こんばんは。
小葉のランタナ、綺麗に咲いていますね。
1枚目特に素敵です。
hanakoさん
コメントありがとうございます。
黄色のコバノランタナ、綺麗なお花ですよね。
でも、このお花が一番耐寒性が弱く、冬越しに苦労しています。
1枚目ですか、ありがとうございます。
おはようございます。
黄色のコバノランタナも可愛らしいですね。
明るい色で素敵です。
耐寒性が弱くて、冬越しが大変なのですね。
静さん
コメントありがとうございます。
黄色のコバノランタナ、可愛らしくて素敵でしょう。
私の好きな色なのですが、耐寒性が弱く、強選定で越冬させますので、咲きだすのがやはり遅れますね。