今朝は何時もの持病が酷く9時を過ぎてやっと起きることが出来ました。そろそろ梅雨明けの季節の変わり目でしょうかね。
1) 「シコンノボタン(紫紺野牡丹)」 ノボタン科シコンノボタン属の低木。

2) 原産地はブラジルで熱帯植物が、霜が降りない地域では葉は落葉しても戸外で越冬出来るそうです。

3) 以前は、我が家にもあったのですが、寒波で枯れてしまいました。これはよそ様のを撮らせて頂いたものです。

今朝は何時もの持病が酷く9時を過ぎてやっと起きることが出来ました。そろそろ梅雨明けの季節の変わり目でしょうかね。
1) 「シコンノボタン(紫紺野牡丹)」 ノボタン科シコンノボタン属の低木。
2) 原産地はブラジルで熱帯植物が、霜が降りない地域では葉は落葉しても戸外で越冬出来るそうです。
3) 以前は、我が家にもあったのですが、寒波で枯れてしまいました。これはよそ様のを撮らせて頂いたものです。
こんばんは。
シコンノボタン、とても素敵で綺麗ですね。
2枚目の横からの写真が好きです。
我家は家出されてしまい、とても懐かしく拝見しました。
hanakoさん
コメントありがとうございます。
シコンノbタン、本当に奇麗なお花ですよね。
2枚目ですか、ありがとうございます。
hanakoさんのお宅も家出をされたのですね。
我が家も同じで、家出をされてしまいました。
おはようございます。
梅雨明け前の大雨には困りましたが、もうすぐ梅雨明けでしょうか。
シコンノボタン、綺麗に咲いていますね♪
色がとても綺麗ですね!
うちにもあったのですが、うちでもいつの間にかなくなりました…。
静さん
コメントありがとうございます。
これだけ雨が降れば、松山の水源も潤ったのではないでしょうか
シコンノボタン、本当に奇麗なお花ですよね。
我が家と同じで、静さんのお宅でも家出をされたのですね。