紅葉葉楓の実と紅葉

何時も朝日を撮っている公園の側にある街路樹の紅葉葉楓は、早い時期にバッサリと剪定をされ、紅葉を撮る事は出来ませんでした。
諦めていたら近くの小さな公園に綺麗に色付いた紅葉葉楓があるではないですか・・。
早速、生っている実と全景を撮って来ました。

1)素敵な色合いに紅葉した「モミジバフウ(紅葉葉楓)」 フウ科フウ属の落葉高木。別名:アメリカフウです。
2013.12.03-012
2)やはり陽の光りを受けていると輝く様で綺麗ですね。
2013.12.03-013
3)それにバックが青空だとなおさら紅葉が引き立つと思います。
2013.12.03-014
4)可愛らしい実がいっぱい生っているでしょう。
2013.12.03-015
5)こちらが全景ですが、電柱が邪魔ですよね~・・(笑)
2013.12.03-016

紅葉葉楓の実と紅葉」への8件のフィードバック

  1. こんにちは。

    モミジバフウ、綺麗に紅葉していますね♪
    モミジバフウは実があるので、わかりやすいですね。
    実も可愛いです~。

  2. 静さん
    コメント有難うございます。

    朝日を撮っている公園のモミジバフウは、バッサリと剪定をされ今年は紅葉はダメでしたが、近くの公園にも一本だけありました。
    素敵な色合いに紅葉しているでしょう。
    実も可愛らしいですし、この実で種類が分りますよね。

  3. hanakoさん
    コメント有難うございます。

    モミジバフウの紅葉、素敵な色合いでしょう。
    実も可愛らしいですし、この実でモミジバフウだと分りますよね。

  4. こんばんは
    モミジバフウ 綺麗ですね。
    近所では見かけない木ですが
    森林ウォッチングで教えていただいたような。。。
    どこで見たのか忘れてしまいました。年ですかしらね

  5. アトムパパさん
    コメント有難うございます。

    モミジバフウは、この実を見ないとカエデ科の木と間違えそうですよね。
    葉っぱの紅葉も綺麗ですし、カエデ科の紅葉にも負けないと思います。

  6. あららままさん
    コメント有難うございます。

    そちらでは、モミジバフウの木って少ないのでしょうかね。
    こちらでは街路樹などに植えられていますよ。
    この生っている実を見ないと、カエデ科の木と判別が付き難いですがね。

コメントは停止中です。