袋撫子

今回のお花は、別名をフクロナデシコと呼ばれているシレネ・ペンデュラの掲載です。可愛らしいお花で、色合いも花姿も素敵だと思います。

1) 「シレネ・ペンデュラ」 ナデシコ科マンテマ属(シレネ属)の一年草。別名:サクラマンテマ、フクロナデシコ(袋撫子)等

2) 原産地は地中海沿岸地方で、北アフリカ、イタリア、シチリア島などで、江戸時代に観賞用として持ちこまれたそうです。

3) ナデシコのような花で後が袋のように膨らんでいることからフクロナデシコとも呼ばれています。

4) 我が家にも咲いていたのですが、何時の間にか居なくなってしまいました。

袋撫子」への4件のフィードバック

  1. フクロナデシコ、綺麗ですね。
    3枚目の写真で名前の由来が良く判りました。

    • hanakoさん
      コメント有難うございます。

      フクロナデシコって、奇麗ですよね。
      3枚目の写真、袋の部分が綺麗に写っているでしょう。

  2. フクロナデシコ ぴったりの名前で可愛いですね。
    最近よく見かける シレネ ピンクパンサーと似ていますが
    同じ花でしょうか?
    2枚目の後ろに見える白い花は アレナリア・モンタナかしら。

    • あららままさん
      コメント有難うございます。

      シレネ・ペンデュラと言う名前より、フクロナデシコの方がピッタリとする感じのお花ですよね。
      シレネ ピンクパンサーは、常緑宿根草ですが、このフクロナデシコは一年草です。でも、本当に良く似ていますね。
      2枚目の後ろに写っているお花、このお宅の方も名前が分からないそうです。アレナリア・モンタナかも知れませんね。

コメントは停止中です。