麒麟草

午後からしか日が当たらないものか、やっと咲き出した我が家のキリン草です。それに日当たりが悪いと間延びして見っとも無い感じですね。
芽を頂いて来て差し芽で育てたのですが、親元のお花は、もっと草丈が低く咲いています。

1) 「キリンソウ(麒麟草)」 ベンケイソウ科キリンソウ属の多肉性多年草。

2) キリンソウは海岸から亜高山帯までの、岩場や乾燥しやすい草原に生える多肉質の植物ですが、系統によって高山植物の様に育てなくてはいけない難しい種類と、普通の宿根草のように育てられる丈夫な系統まであります。

3) 我が家で育てているのは、海岸近くに見られるような大型になるタイプで、普通の宿根草の様に育てられます。

4) 一眼では無理なものか、コンデジで上から撮った全景です。

麒麟草」への6件のフィードバック

  1. 麒麟草、綺麗ですね。黄色は元気が出ますね。
    全景を拝見すると、まだまだいっぱい咲くようで楽しみです。

    • hanakoさん
      コメントありがとうございます。

      キリン草、黄色でも清楚な感じで素敵でしょう。
      全景を見ると、日当たりが悪いものか、チョット間延びしています。本当はもっと草丈が低いお花なのですがね。

  2. こんにちは。

    キリンソウ、可愛いですね♪
    キリンソウにもいろいろなタイプがあるのですね。
    以前に山のほうの自生地で見たのはヒメキリンソウで、花びらも少し細い感じでした。

    • 静さん
      コメントありがとうございます。

      キリン草と言っても山野草のお花に、海岸付近の岩場などでも咲く種類とある様です。
      静さんが山で見られたキリン草は、育てるのが難しいお花で、素人ではなかなか育てられないと思います。
      これは、海岸端でも咲くような強い方のお花なのですよね。

  3. こんにちは

    キリンソウと言うのですね。
    可愛い花ですね。
    あまり 見たことがないような気がします。
    子供の頃は セイタカアワダチソウをキリンソウと言っていたので
    なかなかそのイメージから抜け出せずいます。

    • あららままさん
      コメントありがとうございます。

      キリン草と言うお花ですが、育てるのが難しい山野草と
      比較的簡単に育てられる野草とあるそうです。
      普通は余り見かけないお花ですよね。
      以前は、セイダカアワダチソウをキリンソウと言っていたのですか、キク科でアキノキリンソウ属ですので、それでキリンソウと言っていたのでしょうかね。

コメントは停止中です。