ムスカリ

今回もご近所で咲いていたムスカリを撮らせて頂きました。今の時期、色鮮やかなお花が目を引きますね。

1) 「ムスカリ」 キジカクシ科(クサスギカズラ科)ムスカリ属の多年草。 別名:グレープヒアシンス

2) 地中海沿岸地方から西アジアが原産地で、濃紫から淡青、白花などいくつかの品種があり、香りの強いものも見られるそうです。

3) 下から撮るのも挑戦したのですが、上手く撮れていませんでした。結局この様な感じのばかりになってしまいました。

4) この感じから、まだ植えられて間が無いのかなって思いました。

ムスカリ」への6件のフィードバック

  1. ムスカリ、可愛らしいし綺麗な色ですね。
    我家にも以前居たお花なので、懐かしく拝見しました。

  2. こんにちは。

    ムスカリももう咲いているのですね!
    青が綺麗な可愛いお花ですね♪

  3. hanakoさん
    コメントありがとうございます。

    ムスカリって、可愛らしいお花ですよね。
    我が家も同じで、以前はたくさん咲いていたのですが、最近は見かけなくなりました。如何したのでしょうかね。

  4. 静さん
    コメントありがとうございます。

    このムスカリ、見た感じでは植えたばかりのようで、園芸店で咲きかけのお花を購入したものかも知れませんね。
    鮮やかな青のお花、本当に可愛らしいお花ですよね。

  5. ムスカリが もう咲いているのですね。
    青いお花が可愛いですね。
    わが家の ほったらかしでいつの間にか増えた
    ムスカリを 思い出しました。
    明日どんな状態か確認しよう思います。

  6. あららままさん
    コメントありがとうございます。

    このムスカリ、園芸店で購入し植えたばかりの感じでした。
    青いお花が本当に可愛らしいですよね。
    我が家も同じで、何処かにあるはずなのですが、ハナニラと競合していますが、まだ咲いてはいません。
    あららままさんのお宅のも、芽吹いていると良いですね。

コメントは停止中です。