昨日は、結局出かけなかったものか、以前掲載した事のあるオランダセダムですが、色合いがピンクになって来たので、再度撮ってみました。
1) 「オランダセダム」 ベンケイソウ科マンネングサ属(セダム属)の多年草。

2) この写真だけが日陰で、後はお日様が当たっていたものか、色合いが違って撮れているかと思います。

3) 以前掲載した時から思うと、かなり色合いが変わって来たかなって・・。

4) こちらがほゞ全景ですが、紫御殿や他の花々に覆い被されていたものか、それを退けて撮りました。

昨日は、結局出かけなかったものか、以前掲載した事のあるオランダセダムですが、色合いがピンクになって来たので、再度撮ってみました。
1) 「オランダセダム」 ベンケイソウ科マンネングサ属(セダム属)の多年草。
2) この写真だけが日陰で、後はお日様が当たっていたものか、色合いが違って撮れているかと思います。
3) 以前掲載した時から思うと、かなり色合いが変わって来たかなって・・。
4) こちらがほゞ全景ですが、紫御殿や他の花々に覆い被されていたものか、それを退けて撮りました。
おはようございます。
オランダセダム、白からこんな色合いに変わって来たんですね。
とても綺麗だと思います。元気な様子が伝わります。
こんにちは。
オランダセダム、こういう色になるのですね!
この色も綺麗です♪
たくさんお花をつけているのも素敵ですね~。
hanakoさん
コメントありがとうございます。
オランダセダム、白っぽい色合いがこの様な色合いに変わりました。実際の色合いは、2枚目かと思います。
他の写真は、お日様を浴びていますので、色合いが変わって撮れますよね。でも、色が変わるお花って楽しいですよね。
静さん
コメントありがとうございます。
オランダセダム、最終的な色いですが、この色も素敵ですよね。たくさんの花を咲かせているのも良いですよね。
オランダセダム 白から こんな色合いになるのですね。
沢山咲いて 華やかになり 色々楽しる花
素敵です。
あららままさん
コメントありがとうございます。
オランダセダム、白っぽい花がこの様な色合いに変化して来ました。花数も多いですし、華やかな感じになって来ました。
色変わりするお花って、何度も楽しめる気がします。