水仙

今回は、ご近所で見かけたスイセンですが、副冠の形が面白いかなって撮ってみました。

1) 「スイセン(水仙)」 ヒガンバナ科スイセン属(ナルキッスス属)の多年草。

2) このスイセン、花びらは普通の感じですが、副冠の形が面白い感じでしょう。

3) イベリア半島を中心とした地中海沿岸地域が原産地で、品種改良が進み、色んな種類の水仙があるようですね。

4) 花の部分の全景ですが、一度倒れたのか、茎を補強していました。

水仙」への4件のフィードバック

  1. こんにちは。

    八重のスイセンはたまに見かけますが、一重のスイセンよりは少し華やかですね。
    綺麗に咲いていますね。

  2. 静さん
    コメントありがとうございます。

    このスイセン、八重と言うより、副冠が面白い形で、華やかな感じもしますよね。
    半八重と言ったお花でしょうか・・。

  3. こんばんは!
    本当に 面白い感じの水仙ですね。
    水仙って ヒガンバナ科だったのですね。
    勉強になります。
    わが家は どういう訳か 水仙が咲くのは
    始めの年だけで、翌年からは 葉は出るものの
    花が咲いてくれません。

  4. あららままさん
    コメントありがとうございます。

    面白い感じの水仙ですよね。
    ヒガンバナ科って、結構種類が多いように思います。
    あららままさんのお宅では、初めての年だけで、翌年からは葉は出ても、花が咲かないのですか、不思議ですね。
    そう言われると、我が家のミニ水仙テータテートがなかなか咲かない様に思います。

コメントは停止中です。