ラッパスイセン

ご近所でラッパスイセンが咲いていたものか、撮らせて頂きました。2輪だけでしたが、可愛らしいお花だと思います。

1) 「ラッパスイセン」 ヒガンバナ科スイレン属の多年草。

2) 花は黄色で、内側の副花冠がラッパのように突き出ているのが特徴だそうです。

3) 原産地は、西ヨーロッパのスペイン、ポルトガルからドイツ、イギリスにかけてに分布しているそうです。

4) こちらがほゞ全景ですが、もっとたくさん咲くと見応えがあるのでしょうがね。

ラッパスイセン」への6件のフィードバック

  1. こんにちは。

    ラッパズイセン、華やかですね!
    鮮やかな色が素敵です♪

  2. こんにちは!
    ラッパ水仙は 華やかで素敵ですね。
    水仙も 色んな種類があるのですね。

  3. こんばんは
    ラッパスイセン、綺麗に咲いていますね。
    黄色いお花は大好きです。

  4. 静さん
    コメントありがとうございます。

    ラッパスイセン、華やかなお花ですよね。
    色合いも鮮やかで、私も素敵だと思います。

  5. あららままさん
    コメントありがとうございます。

    ラッパ水仙、本当に華やかで素敵ですよね
    水仙も、色んな種類がありますが、我が家のももう直ぐ八重の花が咲くかと思います。

  6. hanakoさん
    コメントありがとうございます。

    ラッパスイセン、奇麗に咲いているでしょう。
    黄色のお花って、元気が貰える気がして素敵ですよね。

コメントは停止中です。