今朝は、どんよりとした曇り空で、早朝散歩は諦めました。また花散策でも兼ねて少し歩いて来ようかとは思っていますが・・。
1) 「アガパンサス」 ヒガンバナ科ムラサキクンシラン属(アガパンサス属)の多年草。 和名:ムラサキクンシラン(紫君子蘭)

2) 南アフリカ原産で、爽やかな涼感のある花を多数咲かせ、立ち姿が優雅で美しく、厚みのある革質の葉が茂る様子には力強さも感じられます。

3) 色合いが余り濃くなく、淡い紫色のお花が素敵なって思います。

4) こちらが全景ですが、大きくなるお花なものか、我が家では育てるのは無理かと思いますので、何時もよそ様のを撮らせて頂いています。

おはようございます。
アガパンサス、綺麗に咲いていますね。
このお花は長持ちするので、我家でも咲き続けています。
3枚目の姿、とても素敵です。
おはようございます。
アガパンサスは淡い色合いで、涼し気ですよね!
綺麗に咲いていますね♪
hanakoさん
コメントありがとうございます。
アガパンサスって、清楚な色合いで奇麗ですよね。
hanakoさんのお宅でも、咲き続けているのですか、楽しみですね。3枚目ですか、ありがとうございます。
静さん
コメントありがとうございます。
アガパンサスの淡い色合いは、本当に涼し気な感じで素敵ですよね。本当に、奇麗に咲いていると思います。