今回は、ご近所で見かけた矮性品種のダリアの掲載です。草丈が低く、まだ1輪しか咲いていませんでしたが、これからが見頃なのでしょうね。
1) 「ダリア・アーリー バード」 キク科テンジクボタン属(ダリア属)の多年草。 タキイ種苗のアーリー バードと言う品種の一種の様です。

2) メキシコ、グアテマラ原産で、江戸時代1842年(天保13年)にオランダから長崎に持ち込まれたのが、日本への最初の到来だそうです。

3) 和名は、花の形がボタンに似ているため、テンジクボタン(天竺牡丹)と呼ばれたそうです。

1) こちらが全景ですが、まだ1輪しか咲いていなかったです。

おはようございます。
綺麗な色のダリアですね。
1輪でも綺麗ですし、華やかですね♪
こんにちは。
ダリア、華やかで、とても綺麗に咲いていますね。
まだ蕾もあるので、これからも楽しめますね。
静さん
コメントありがとうございます。
奇麗な色のダリアですよね。
1輪だけでも、素敵だなって思いました。
タキイ種苗のアーリー バードと言う品種の一種の様です。
hanakoさん
コメントありがとうございます。
ダリア、華やかで奇麗に咲いていますよね。
まだ蕾がたくさんありましたので、これからも拝見するのが楽しみです。