ご近所のガクアジサイが綺麗に咲いていたので、撮らせて頂きました。今からの季節、色んなアジサイが見られますよね。
1) 「ガクアジサイ(額紫陽花)」 アジサイ科アジサイ属(ハイドランジア属)の落葉低木。

2) 在来種の原種ガクアジサイから改良した園芸品種で、ガクアジサイに近い落葉低木で、6月から7月にかけて開花し、白、青、紫または赤色の萼が大きく発達した装飾花をもつ。ガクアジサイではこれが花序の周辺部を縁取るように並び、園芸では「額咲き」と呼ばれるそうです。

3) ガクアジサイから変化し、花序が球形ですべて装飾花となったアジサイは「手まり咲き」と呼ばれるそうですね。

4) よそ様のお宅なものか、部分的に少し引いて撮らせて頂きました。

こんにちは。
額紫陽花、とても綺麗に咲いていますね。
1枚目のお花、特に素敵な色合いだと思います。
hanakoさん
コメントありがとうございます。
ガクアジサイ、本当に綺麗に咲いていますよね。
1枚目のお花ですか、ありがとうございます。
日当たりが良いせいか、色合いも素敵で綺麗なお花でした。
おはようございます。
ピンクのガクアジサイ、可愛らしく咲いていますね。
1枚目のお花は小さな両性花も咲き始めていて素敵です!
静さん
コメントありがとうございます。
ピンクのガクアジサイ、本当に可愛らしく咲いていますよね。
1枚目の写真は、一番日当たりの良い場所で咲いていたもので、中心部の両性花も咲き始めていますよね。